ホーム
ブログ
携帯版
タグ一覧
敵意帰属バイアスとは|煽り運転が減らない本当の理由
Tweet
2022/01/19 15:05:39
敵意帰属バイアスとは、他者の言動を“悪意のあるもの”と感じてしまう心理傾向のことです。
ところで、なぜ
煽り運転
なんていう現象が起こるのでしょうか?
結論、車線変更などで追い越された側が、その行動を「悪意のある行動だ!」と感じてしまうからです。
続きを読む
後知恵バイアスとは|「やっぱりな!」は今すぐやめなさい
Tweet
2022/01/19 14:55:55
後知恵バイアスとは、結果を過大評価し、過去を過小評価するという心理現象のことです。
たとえば、日本VSアメリカのサッカーの試合で「絶対に日本が勝つ!」と予想していたのにも関わらず、
いざアメリカが勝つと「アメリカが勝つと思っていた!」と意見を変えてしまうことがあります。
続きを読む
フォールスコンセンサスとは|あなたの意見・行動は正しくない?
Tweet
2022/01/19 14:13:07
フォールスコンセンサスとは、自分の意見や行動が一般的だと考える心理現象のことです。
たとえば、「〇〇ちゃんには甘いお菓子を買って帰ろう〜」とお土産を買ってきたものの、友達は甘いものが好きではありませんでした・・・
こんな経験はありませんか?
続きを読む
メタ認知とは|メタ認知能力を鍛える3ステップを解説
Tweet
2022/01/18 11:22:29
......................................................................................................
メタ認知ってよく使われるけど、なんなの?
......................................................................................................
......................................................................................................
こんな疑問を持っていないでしょうか?
続きを読む
バイアスとは|悪い影響を与える15種類のバイアス
Tweet
2022/01/18 10:55:35
バイアスとは、「思考のクセ」のことです。
たとえば、メガネをかけている人に対して、「頭が良さそう〜」と評価してしまうことってありませんか?
実は、これは
ハローバイアス
というバイアスによるものです。
続きを読む
潜在意識と顕在意識の特徴と違い|行動できる自分を作り出す方法
Tweet
2022/01/12 15:35:45
......................................................................................................
.............
潜在意識・顕在意識という言葉を、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
......................................................................................................
.............
まずは、これら2つを簡単に説明しましょう。
続きを読む
最近のエントリー
ネットビジネス攻略に必要な思考法まとめ
ビジネスフレームワーク 必須7選まとめ
エビングハウスの忘却曲線|誤解と真の意味を徹底解説
敵意帰属バイアスとは|煽り運転が減らない本当の理由
後知恵バイアスとは|「やっぱりな!」は今すぐやめなさい
フォールスコンセンサスとは|あなたの意見・行動は正しくない?
メタ認知とは|メタ認知能力を鍛える3ステップを解説
バイアスとは|悪い影響を与える15種類のバイアス
潜在意識と顕在意識の特徴と違い|行動できる自分を作り出す方法
面白い話し方に激変するたった5つのポイント
質問力を磨くトレーニング方法
相手を論破する7つの方法
読者を惹きつける!!ブログの書き方のコツ14選
企業ブログを運営する目的 メリット・デメリットや運営する上で大切なコト5つ
モラル・ライセンシングとは|目標達成を妨げる心理的罠
検索意図とは|活用法、読み取り方を徹底解説【→ブログ運営で一番大切】
ベビーフェイス効果とは|赤ちゃんの顔は破壊力抜群!?
暗黙の強化とは|戦略的に相手を褒めるコツ
ストループ効果とは|脳を混乱させない5つのデザイン例を紹介
STP分析とは|事例を使ってマーケティング初心者に分かりやすく解説
カテゴリ
マーケティング
セールス
コピーライティング
心理学
フレームワーク
仕事術
WEB
思考法
習慣術
分析法
その他
アーカイブ
2022/04
2022/03
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/05
2021/03
2021/02
2021/01
2020/11
2020/10
2020/09
2020/02
2019/02
2019/01
2018/10
2018/08
2018/07
2018/01
2018/02
2017/12
2017/07
2017/05
2017/01