////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
内部リンクって、どうやって使い分ければいいの?
内部リンクで気をつけなけばいけないことは?
内部リンクって、どうやって使い分ければいいの?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんな疑問を持っていないでしょうか?
昔ヤスイも、
「内部リンクをとにかく貼りまくれ!!!」という感じで、記事内にただ適当に内部リンクを貼り付けていました。
しかし、これではココ最近2021年のSEO対策において、全くよろしくないということを知りました。。。
では、内部リンクはどのように使い分ければいいのでしょうか?というわけで今回は、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今回のテーマ
1.内部リンクとは
2.内部リンクのSEOへの効果
3.3種類の内部リンクとは
4.内部リンクを使い分け方
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆というテーマでお伝えしていこうと思います。
***********************************************************************************
内部リンクとは***********************************************************************************
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////内部リンクサイト内に設置した
自社サイトのリンクのこと
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たとえば、記事中に下記のようなテキストをみたことはありませんか?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▽例
>>「3種類の内部リンク」についてはこちら
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※リンクは大体”青色”のことが多いです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
外部リンク(被リンク)とは
-----------------------------------------------------------------------------------
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
外部リンク ・・・・サイト内に設置した
外部サイトのリンクのこと
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////たとえば、あなたが、
この記事(ヤスイが投稿した記事)を下記のように貼り付ければ、
これはヤスイから見た時に
外部リンク(被リンク)となります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▽例
>>内部リンクの詳しい説明はこちら(ヤスイの記事)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
外部リンク(被リンク)のSEO効果
-----------------------------------------------------------------------------------
外部リンク(被リンク)は、SEO対策には非常に大切なファクターといえます。というのも、被リンクの数が多いと
ドメインスコアーが高くなるからです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ドメインスコアーとは
サイトパワーのこと
なので、ドメインパワーといいます
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////例えるなら、被リンクをもらうということは
外部サイトから
「あのサイトの記事、めちゃめちゃいいよ」と口コミをされるようなものなんです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※ドメインスコアが高いサイトから被リンクをもらうと、あなたのサイトのドメインスコアも高くなります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////***********************************************************************************
内部リンクの2つの効果***********************************************************************************
しかし、内部リンクにはどのような効果があるのでしょうか?
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2つの効果
1.クローラビリティの向上
2.ユーザビリティの向上
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
効果1.クローラビリティーの向上
-----------------------------------------------------------------------------------
クローラビリティとは、「検索エンジンのクローラーへの優しさのこと」です。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
クローラーとは検索エンジン(Google、Bingなど)の機能のひとつ
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆内部リンクとクローラーの関係
では、内部リンクとクローラビリティにはどういった関係があるのでしょうか?
結論、内部リンクがあるとクローラーがサイト内を巡回しやすくなります。
クローラーは、内部リンクをたどりながら、情報をインデックスしていきます。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
インデックスとは検索結果に表示させるために、検索データベースに登録すること
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
つまり、内部リンクを貼り付けることは、サイトの評価に繋がり、検索順位UPを期待することができるのです。
◆クローラー=車、内部リンク=道もっと簡単に説明しましょう。
たとえば、せっかく
記事Aを車でドライブしたとしても、
記事Bへと通ずる道がなければ、
一生
記事Bへドライブすることができないですよね?
もしかしたら、記事Bはものすごく最高な景色だったとしても、それを見ることすらできません。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////▽まとめると1.内部リンクを貼る
↓
2.クローラーがサイト内を巡回しやすくなる
↓
3.サイトの評価が上がる
↓
4.検索順位がUP!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
効果2.ユーザビリティの向上
-----------------------------------------------------------------------------------
ユーザビリティとは、「読者への優しさのこと」です。
◆結論:読者がサイト内を巡回しやすくなるたとえば、文章の途中で出現した
「インデックス」という言葉が分からなかったとする。
そんな時、「インデックス」という単語の側に下記のような
テキストがあったとします。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
>>インデックスについて知りたい方はこちら
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
すると、「インデックス」について詳しく知りたい読者は、このテキストリンクをクリックしますよね?
このように、内部リンクを設置することは、読者の問題解決へと繋がるので、読者にとっても最高な行いなのです。***********************************************************************************
3種類の内部リンク***********************************************************************************
しかしとはいうものの、内部リンクにはいくつか種類があります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
3種類の内部リンク
1.テキストリンク
2.カードリンク
3.ボタンリンク
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
結論、これらの内部リンクはケースバイケースで使い分ける必要があります。というわけでこれ以降では、それぞれの説明と、使い分け方について解説していきますね。
-----------------------------------------------------------------------------------
内部リンク1:テキストリンク
-----------------------------------------------------------------------------------
テキストリンクとは、テキストに設置してある内部リンクです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たとえば
>>内部リンクについてはこちら
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆使い分け方
基本的には、テキストリンクを使いましょう。なぜなら、
精読率を高めることができるからです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
精読率とはしっかり読んだ読者の割合
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
なので、基本的には、テキストリンクを使うようにしましょうね。
-----------------------------------------------------------------------------------
内部リンク2:カードリンク
-----------------------------------------------------------------------------------
カードリンクとは、カード型の内部リンクのことです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////たとえば>>内部リンクとは|使い分け方・貼り方を徹底解説
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆使い分け方
カードリンクばかりを使うのはオススメしません。なぜなら、
精読率が低下してしまうからです。
見ていただければ分かる通り、
カードリンクは
テキストリンクと比べるとかなり目立ちます。
なので、読者の注意がカードリンクに一気に向いてしまい、記事を最後まで読んでもらえる可能性を下げることに繋がってしまうのです。
だから、下記のような場合に、カードリンクを使うようにしましょう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////カードリンクの条件
1.必ず理解しておかなければならない記事のリンク
2.SEOで上位表示を狙っている記事のリンク
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
内部リンク3:ボタンリンク
-----------------------------------------------------------------------------------
ボタンリンクとは、ボタン型の内部リンクのことです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たとえば
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆使い分け方
CTA(行動喚起)に関わるリンクに使いましょう。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
CTA(行動喚起) Webサイトで訪問者にとってもらいたい行動に誘導すること
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
なので、基本的には、記事の最後の方に使うリンクと言えますね。
下記のような場合に、ボタンリンクを使うようにしましょう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////ボタンリンクの条件
1.アフィリエイト商品のリンク
2.自社商品のリンク
3.無料プレゼント
4.メルマガ・公式LINEへの誘導
5.マイクロコピーを活かす
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆マイクロコピーを活かす
マイクロコピーとは、ボタンの上部に設置したコピーのことです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
たとえば
\\5日間限定の無料プレゼント//
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
このようなマイクロコピーをいれることで、クリック率(CTR)を高めることができるので、ボタンリンクを設置する際はぜひ使ってください。
◆マイクロコピーで使える心理テクニック
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
3つの心理テクニック
1.希少性
2.権威性
3.カリギュラ効果
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
心理学1:希少性
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▽たとえば・10日間限定の〜
・限定100個の〜
・会員限定の〜
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
心理学2:権威性
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▽たとえば・ブログだけで年収1億稼いだ〜
・ハーバード大学も認める〜
・ホリエモンとのコラボ企画
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
心理学3:カリギュラ効果
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
▽たとえば・痩せすぎちゃうので、痩せたくない方は絶対にクリックしないでください!
・もうWEBマーケティングの全てを理解している人は見ないでください!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////もしも、マイクロコピーについて詳しく知りたい方は、『
マイクロコピーとは|クリック率・成約率を改善する5つの心理テク』を読んでみて下さい。
*********************************************************************
ブログ・アフィリエイトで成功したい*********************************************************************
//////////////////////////////////////////////////////////////////
ブログ・アフィリエイトを基礎からしっかり学びたい…
継続しているものの、なかなか成果が出ない…
本業とは別の副収入が欲しい…//////////////////////////////////////////////////////////////////
こんな悩みを抱えていませんか?
正直、GoogleやYouTubeなどを使って、ブログの知識を得て、挑戦するにもアリだとは思います。
ただ、当たり前の話ですが、そのような独学による学習では、それなりの時間がかかるということは否定できません。だから、しっかりコーチの指導を受けて、サイト運営をすることが必要となります。
-----------------------------------------------------------------------------------
おすすめ:副業の学校
-----------------------------------------------------------------------------------
そんなあなたにヤスイがオススメするのが
「オンラインで副業のスキルが学べる【副業の学校】」。【副業の学校】は、
初心者でもブログ・アフィリエイトの専門的な知識をしっかり習得することができるオンラインスクールです。
なので、もしも
「ブログ・アフィリエイトで成果を出したい!」「副収入が欲しい!」という方は、【副業の学校】を覗いてみてください。
***********************************************************************************
まとめ:内部リンクとは***********************************************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のテーマ
1.内部リンクとは
2.内部リンクのSEOへの効果
3.3種類の内部リンクとは
4.内部リンクを使い分け方☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というテーマでお伝えしました。
内部リンク対策は、SEOにおいて非常に大切な要素です。
なので、今までただ適当にリンクを貼り付けていた方は、これを機に、目的に合わせて使い分けるようにしましょう。もしも、
そのほかのブログで成果を上げる方法について知りたい方は、下記の記事なども参考にしてもらえればと思います。
◆ブログ関連記事
>>内部リンクとは|使い分け方・貼り方を徹底解説>>【放っておいてはダメ!】ブログの書き方のコツ|14のポイント>>【初心者必見】思わず読んでしまう!?ブログの書き方テンプレート>>セールスライティングを成功させる11の心理テクニック>>ブログ初心者のためのキーワード選定方法|SEOに強い記事を書く3つの手順>>共起語とは|SEOに大切な共起語の使い方とツールを紹介>>SEOに必要なブログの文字数とは?|3,000文字を楽々に書けるコツ>>マイクロコピーとは|クリック率・成約率を改善する5つの心理テク>>ブログが続かない9の理由と対策>>ブログ管理でおすすめツール9選>>ブログのリライトのコツと手順を解説【→9つの内容を見直そう】>>【初級】読者を惹きつける<見出し>の作り方【→5つのルールを守れ】