////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
・共起語ってなに?…
・サイトのアクセスが増えない…
・リライトする際に気をつけるべきことは?…////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
こんな悩みを抱えていないでしょうか?
実際ヤスイも、200以上のコンテンツをサイト内に投下したにも関わらず、検索上位を獲得することができませんでした。
だから、リライトに力を入れてみたりもしたのですが、それでも成果が出ることはありませんでした。
正直、この時はブログをやめようと思いましたね。しかし、
あることを意識するだけで、徐々にではありますが、サイトが上位表示されるようになり、その結果、アクセス数も増えるようになっていったのです。
・・・・その
あることとは一体?…
それが、今回のテーマである
共起語なのです。
共起語を意識して記事を書くことにより、あなたのサイトを上位表示させ、サイトアクセスを高めることができるようになります。なぜなら、共起語は、SEOにおいて非常に大切な要素だからです。
というわけで今回は、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のテーマ
1.共起語とは
2.共起語とサジェストキーワードの違い
3.共起語を使うメリット
4.共起語を使う際の注意点
5.無料の共起語ツール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というテーマでブログを執筆していこうと思います。
*********************************************************************
共起語とは*********************************************************************
//////////////////////////////////////////////////////////////////
共起語主軸キーワードと一緒に使われることが多いキーワードのこと
//////////////////////////////////////////////////////////////////
-----------------------------------------------------------------------------------
具体例
-----------------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////
睡眠の共起語睡眠 障害 認知 不眠症 情報 症状 病院 治療 生活 覚醒 不眠 リズム
//////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////
「恋愛」の共起語タロット 無料 診断 相性 結婚 運勢
//////////////////////////////////////////////////////////////////
つまり、、そのキーワードで検索上位を狙いたいのであれば、共起語を入れた記事を書いていくことが大切だということですね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////※後ほど詳しく解説しますが、だからと言ってただ共起語を記事内に放り込めばいいというわけではないですが。
//////////////////////////////////////////////////////////////////*********************************************************************
共起語とサジェストの違い*********************************************************************
共起語とよく似たものとしてサジェストがありますが、これらの違いについて解説していきます。
-----------------------------------------------------------------------------------
サジェストキーワードとは
-----------------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////
サジェストキーワード読者が検索した「主軸キーワード」と合わせてよく検索されるキーワードのことです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////※サジェスト=「予測変換」のこと
//////////////////////////////////////////////////////////////////
◆例:「ブログ 副業」と検索//////////////////////////////////////////////////////////////////
「ブログ 副業」のサジェストキーワード・ブログ 副業
禁止・ブログ 副業
おすすめ・ブログ 副業
テーマ・ブログ 副業
公務員・ブログ 副業
ばれる・ブログ 副業
確定申告//////////////////////////////////////////////////////////////////
この場合、
赤文字がサジェストキーワードになります。
このように、Googleは
「そのキーワードで検索する人の多くは、こんなキーワードでも検索しているよ〜」と教えてくれているわけです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////まとめると・サジェストキーワード=読者目線
・共起語=コンテンツ製作者目線
//////////////////////////////////////////////////////////////////このように考えると全くの別物ですよね。
***********************************************************************************
共起語は検索エンジンの問題を解決した***********************************************************************************
ではこれ以降では、共起語をより詳しく理解するために、
検索エンジン(Googleなど)の歴史についてお伝えします。
-----------------------------------------------------------------------------------
昔の検索エンジンのクローラー
-----------------------------------------------------------------------------------昔の検索エンジンの
クローラーは、今のように性能が良くありませんでした。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
クローラーとはサイト内を巡回する検索エンジンのロボットのこと
「クローラーがサイト内を巡回→サイトの情報を読み取る→検索エンジン上に反映させる」という流れ
//////////////////////////////////////////////////////////////////
だから、特定の記事に何が書かれているかを、
記事内に使われているキーワードの数で判断していたのです。
◆例:「営業トーク」たとえば、「営業トーク」というキーワードで上位表示を狙うのであれば、
記事内に「営業トーク」というキーワードばかりを散りばめている記事が優先的に上位表示されていました。
なので、ユーザビリティーが皆無な、無意味なキーワードだからけの記事が大量生産されてしまっていたのです。これは検索エンジンにとって非常に大きな問題と言えます。
なぜなら、「Googleに書いてある情報って質が低いよなぁ〜、だったらBing(Microsoftが開発した検索エンジン)の方がいいやぁ〜」とその検索エンジンを使う読者が離れていってしまうからです。
-----------------------------------------------------------------------------------
今の検索エンジンのクローラー
-----------------------------------------------------------------------------------
しかし、AIなどが発達してきたことや、それに伴うGoogleのアップデートにより、検索エンジンのクローラーも精度を高めていきました。
具体的には、ページ内の内容や意味を理解しながら、読み取れるように進化したのです。
つまり、特定のキーワードの共起語を読み取ることで、その記事に書かれていることを理解できるようになったのです。これにより、主軸キーワードばかりが散りばめられた低品質な記事がなくなっていきました。
しかし、これは逆にいうと、共起語が入っていない記事は、ランキング対象外として排除される可能性まで高くなったという言い方ができます。だからこそ、共起語が大切なんですよね。
***********************************************************************************
共起語を使うメリット***********************************************************************************
ではここからは、
共起語を使うメリットについて深掘りして解説していこうと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------
共起語=ユーザビリティーの向上
-----------------------------------------------------------------------------------では、なぜ検索エンジンは、共起語を意識するようになったのでしょうか?
結論、共起語が使われているということは、ユーザーが求めている情報を過不足なく提供しているということが言えるからです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////※これを網羅性といいます
//////////////////////////////////////////////////////////////////
◆例:「ブログ 副業」の共起語//////////////////////////////////////////////////////////////////
アフィリエイト 方法 お金 サラリーマン 時間 ビジネス 収益 スキル//////////////////////////////////////////////////////////////////
つまり、なるべくこれらの共起語を使って「ブログ 副業」の記事を作ることで、読者の悩みを解決できる記事を作り上げることができるということです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
※もちろん、記事の内容によって共起語は使い分けるべきなので、全ての共起語を使う必要はありません。
//////////////////////////////////////////////////////////////////***********************************************************************************
共起語を使う際の注意点***********************************************************************************
しかし、ただ共起語を使えばいいというわけではありません。そこで、これ以降では、
共起語を使う際の注意点を解説していこうと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------
結論:共起語を意識し過ぎない
-----------------------------------------------------------------------------------
なぜなら、下手にキーワードを散りばめたユーザビリティの低いコンテンツになってしまうからです。ブログで大切なことは、読者の問題を解決できるコンテンツを作り込むことです。
なので、過不足がないようにするべきですが、無理に足し過ぎるのもユーザビリティーの低下に繋がってしまいます。
◆例:オムライスを作るたとえば、オムライスの作り方について知りたいのにも関わらず、
オムレツの作り方についても書かれていたら「オムライスの情報だけをしっかり載せてくれよ!」と鬱陶しいと感じますよね?
なので、読者の検索意図を十分に考えて、共起語を選定するようにしましょう。***********************************************************************************
無料の共起語ツール***********************************************************************************
では、どうすれば共起語を発見することができるのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------------------
結論:共起語ツールを使う
-----------------------------------------------------------------------------------
共起語のツールはいくつか存在しますが、正直なんでもOKです。
ちなみに、ヤスイは
「共起語検索」という
無料ツールを使っています。
このツールは、Google検索でトップ30の記事から分析して抽出された共起語を出力してくれるツールになります。
他にも、共起語ツールはたくさんありますので、ぜひ
「共起語 ツール」でいろいろ調べてみてください。
-----------------------------------------------------------------------------------
共起語検索を使ってみる
-----------------------------------------------------------------------------------
では「共起語検索」を実際に使ってみましょう。使い方はかなり簡単です。
▽ステップ1:検索窓にキーワードをいれる
▽ステップ2:共起語が出力されるすると、画面下に共起語がズラッと並びます。
さらに、
「コピペ用(ワードのみ)」をクリックすると、全てのキーワードがコピーできるようにもなっています。
-----------------------------------------------------------------------------------
共起語リストをチェックしてリライトする
-----------------------------------------------------------------------------------
特定の記事を書いてから1〜2ヶ月くらいで、Googleに反映されるようになります。なので、一度その記事の検索順位を調べて見てください。
(Googleが出している無料ツールである
サーチコンソールで調べることができます)
もしも、検索順位が低いようであれば、上記の共起語リストを見ながらリライトしましょう。もしも、リライトのコツなどについて知りたい方は、『
>>ブログのリライトのコツと手順を解説【→9つの内容を見直そう】』を参考にして下さい
*********************************************************************
ブログ・アフィリエイトで成功したい*********************************************************************
//////////////////////////////////////////////////////////////////
ブログ・アフィリエイトを基礎からしっかり学びたい…
継続しているものの、なかなか成果が出ない…
本業とは別の副収入が欲しい…//////////////////////////////////////////////////////////////////
こんな悩みを抱えていませんか?
正直、GoogleやYouTubeなどを使って、ブログの知識を得て、挑戦するにもアリだとは思います。
ただ、当たり前の話ですが、そのような独学による学習では、それなりの時間がかかるということは否定できません。だから、しっかりコーチの指導を受けて、サイト運営をすることが必要となります。
-----------------------------------------------------------------------------------
おすすめ:副業の学校
-----------------------------------------------------------------------------------
そんなあなたにヤスイがオススメするのが
「オンラインで副業のスキルが学べる【副業の学校】」。【副業の学校】は、
初心者でもブログ・アフィリエイトの専門的な知識をしっかり習得することができるオンラインスクールです。
なので、もしも
「ブログ・アフィリエイトで成果を出したい!」「副収入が欲しい!」という方は、【副業の学校】を覗いてみてください。
***********************************************************************************
まとめ:共起語とは***********************************************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のテーマ
1.共起語とは
2.共起語とサジェストキーワードの違い
3.共起語を使うメリット
4.共起語を使う際の注意点
5.無料の共起語ツール☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というテーマでお伝えしました。
記事内に共起語があるかないかで、記事の評価に大きな影響を与えることになります。
なので、もしも文字数もしっかりしているのに、なかなか上位表示されないのであれば、一度共起語を見直してリライトしてみることをオススメします。もしも、
ブログで検索上位を獲得するための方法についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。
◆ブログ関連記事
>>内部リンクとは|使い分け方・貼り方を徹底解説>>【放っておいてはダメ!】ブログの書き方のコツ|14のポイント>>【初心者必見】思わず読んでしまう!?ブログの書き方テンプレート>>セールスライティングを成功させる11の心理テクニック>>ブログ初心者のためのキーワード選定方法|SEOに強い記事を書く3つの手順>>共起語とは|SEOに大切な共起語の使い方とツールを紹介>>SEOに必要なブログの文字数とは?|3,000文字を楽々に書けるコツ>>マイクロコピーとは|クリック率・成約率を改善する5つの心理テク>>ブログが続かない9の理由と対策>>ブログ管理でおすすめツール9選>>ブログのリライトのコツと手順を解説【→9つの内容を見直そう】>>【初級】読者を惹きつける<見出し>の作り方【→5つのルールを守れ】