////////////////////////////////////////////////////
どうすれば、相手と距離を近づけることができるの…
もっと、心を許せる友達が欲しい…
相手がなかなか警戒心を解いてくれない…
このような悩みを抱えていないでしょうか?
////////////////////////////////////////////////////
実際、ヤスイも昔、上記のような悩みを抱えていました。
こちらが「友達になりたい!」と思っていたとしても、それに反発するように相手は心を開いてくれないなんてことはよくありました。
しかし、あるテクニックを学ぶことで、それらの悩みともおさらばすることができるようになったのです。
それが、今回お伝えする自己開示なのです。
自己開示の方法をマスターすることで、面白いくらい簡単に、他者から信頼を獲得し、あなたの望む結果を手にすることができるようになります。
というわけで今回は、
----------------------------------
1.自己開示とは
2.自己開示が効果的な理由
3.自己開示で効果的なネタ10選
----------------------------------
というテーマでお伝えしていこうと思います。
************************************************
自己開示とは?
************************************************
////////////////////////////////////////////////////
自分の情報を相手よりも先に開示すること
////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------
手順1.自己開示する
----------------------------------
自己開示を使えば、相手から様々な情報を引き出すことが可能になります。
なぜなら、自己開示には返報性の原理が働くからです。
////////////////////////////////////////////////////
返報性の原理
貰い物をしたら、そのお返しをしなければならないと感じる心理現象
////////////////////////////////////////////////////
◆バレンタインのチョコ
たとえば、バレンタインデーにチョコレートをもらったら、ホワイトデーにお返しをしなければならないと感じますよね?
これが、返報性の原理です。
<関連記事>
返報性の原理 マーケティングに活用する方法◆自己開示をしないと…
ただ普通に
・「出身はどちらですか?」
・「趣味はなんですか?」
・「お仕事は何をされているんですか?」
と雪崩のように質問をしてしまうと尋問のような会話になってしまいます。
これにより、相手に嫌悪感を感じさせてしまうことは言うまでもないでしょう。
◆自己開示をすれば!
しかし、
・「僕の出身は奈良県なんですが(自己開示)、〇〇さんはどちら出身ですか?」
・「僕の趣味は読書なのですが(自己開示)、〇〇さんの趣味はなんですか?」
・「僕は起業家のプロデュースをしているのですが(自己開示)、〇〇さんはどのようなお仕事をされているんですか?」
というように、自己開示をしてから質問をすることで、尋問のようなイメージは全く無くなります。
つまり、「自己開示→質問」という方程式を意識して会話をするのです。
----------------------------------
手順2.入手困難な情報を引き出す
----------------------------------
「自己開示→質問」を繰り返すことで、会話が弾んでいきます。
すると、「普段多くの人には共有しないような情報」を引き出すことができ、強固な信頼を構築することができるようになります。
////////////////////////////////////////////////////
多くの人に共有しない情報
コンプレックス・弱み・信念・価値観など
////////////////////////////////////////////////////
なぜなら、一貫性の原理が生じるからです。
////////////////////////////////////////////////////
一貫性の原理
言動と一致した態度を取るようになるという心理法則
////////////////////////////////////////////////////
◆世界的心理学者ウィリアムジェームズの言葉
////////////////////////////////////////////////////
楽しいから歌うのではない
歌うから楽しい気分になるのだ
////////////////////////////////////////////////////
これを説明すると、下記のような感じです。
・歌う(行動)
↓
・楽しい(態度)
つまり、気分が落ち込んでいる時などは、ポップな歌を歌うことがオススメです。
<関連記事>
コミットメントと一貫性の原理 ネットビジネスで使える心理テクニック◆多くの人に共有しない情報を開示させる
では話を元に戻しましょう。
つまり、相手に「普段多くの人に共有しない情報」を開示させることで、下記のような現象が起きるのです。
・普段多くの人に共有しない情報を開示する(行動)
↓
・好きになる(態度)
つまり、行動と矛盾しない態度を取るようになるということです。
----------------------------------
ここまでのまとめ
----------------------------------
▽まとめるとこんな感じ
・自己開示をする
↓
・返報性の原理
↓
・自己開示してくれる
↓
・「普段多くの人に共有しない情報」を開示してくれる
↓
・一貫性の原理
↓
・あなたを好きになる
************************************************
効果的な自己開示のネタ10選
************************************************
しかしとはいうものの、どうやら自己開示にも、信頼関係の構築において、効果的なものとそうでないものがあるようです。
というわけでここからは、
社会心理学者ゲイリー・ウッドの研究によって導き出された「効果的な自己開示のネタ10選」をそれぞれ解説していこうと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.お金や健康の心配
2.自分がイライラしちゃうこと
3.人生において幸福になれること
4.自分が改善したいこと
5.夢・目標・野望
6.性生活
7.弱点・マイナス面
8.怒ってしまうこと
9.趣味・興味
10.恥ずかしかった体験・罪悪感を持った体験
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もしも、詳しく内容を知りたいという方は、下記の本を参考にしていただければと思います。
----------------------------------
1.お金や健康の心配
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・最近テレビで定年を迎えてから1,5億の貯金額が必要っていうニュースを見て、将来が本当に不安になりました・・・(お金)
・二十歳を過ぎてから代謝が落ちたのか、急激に太るようになったので運動しないとなぁって思いました・・・(健康)
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手が今抱えている不安を聞き出すことができるようになります。
----------------------------------
2.自分がイライラしちゃうこと
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・人に何かをしてもらった時に「ありがとう」って言えない人にイラっと来ちゃうんですよ
・すぐに人の悪口を言う人に本当に呆れちゃうんですよ
////////////////////////////////////////////////////
ここでのポイントは、絶対に特定の個人の悪口を言わないことです。
なぜなら、他者の悪口を言ってしまうと、相手はあなたに対してネガティブなイメージを持ってしまうからです。(自発的特徴変換)
<関連記事>
【自発的特徴変換】悪口が損をしてしまう理由を徹底解説----------------------------------
3.人生において幸福になれること
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・心理学系の本読んでいる時が一番幸せなんですよね〜。なぜかって言うと、そこから新しい知識を得ることができて、それが普段のコミュニケーションで活かせるからです
・クライアントの成果が出た時が一番幸せなんですよね〜。なぜかって言うと、その結果がさらに僕の自信になるからなんです
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手の幸福ポイントを聞き出すことができます。
----------------------------------
4.自分が改善したいこと
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・最近、ブログを毎日更新することができていないから、毎日更新できるようにするための計画を立てようと思っているんですよね
・最近、読書量が減ってきたから改めてAmazonで気になった本を10冊購入しようと考えているんだよね
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手の改善ポイントを聞き出すことができるようになります。
----------------------------------
5.夢・目標・野望
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・私の将来の夢は、企業理念にもありますように『知』を愛し、『知』で潤い、『知』で貢献する起業家をたくさん排出して行くことです
・将来は今まで家族にたくさん迷惑をかけてきたので、人生初の海外旅行に連れて行きたいですね
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手から夢・願望・野望を聞き出すことができるようになります。
----------------------------------
6.性生活
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・実は前戯は下手なのがコンプレックスなんですよ
・実は僕〇〇フェチなんですよね
////////////////////////////////////////////////////
性生活に関する自己開示はかなり諸刃の剣です。
だから、別の話題で自己開示をして、ある程度信頼関係が構築されてからタイミングを見計らって自己開示するようにしましょう。
しかし、この自己開示をして相手がかなりノリノリで話をしてきてくれたら、より深い信頼を得ることができるのは間違いなしです。
----------------------------------
7.弱点・マイナス面
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・私は行動は早いんですけど、冷めやすいところがあるので直したいんですよね・・・
・結構ノリで判断してしまうクセがあって、もう少し冷静に判断できるようになりたいですね・・・
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手の弱点やマイナス面を聞き出すことができます。
ここでのポイントとしては、弱さを積極的に出すことですね。
人間は誰しも自分の弱さを隠したがりますが、実はそれは逆です。
。
弱さを積極的に出すことで「強い」と思われ、強さを積極的に出すことで逆に「弱い」と思われてしまいます
よく自慢をする人がいますが、これはその典型的な例ですね。
別に弱さを見せても下に見られるなどということはありませんので、積極的に自己開示をするようにしましょう。
----------------------------------
8.怒ってしまうこと
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・お金のことしか考えてないビジネスマンに怒りがこみ上げるんですよね
・当選したらマニュフェストと全く違うことをする政治家に腹が立つんですよね
////////////////////////////////////////////////////
?Aの「イライラすること」とすごく似ているのですが、正直そこまで差別化する必要はないと思います。
しかしあえて差別化するのであれば、「イライラしてしまうこと」は感情的な私憤で、「怒ってしまうこと」は理性的な公憤ですね。
私憤は一時的なもので、公憤は長く続くものと覚えておいてください。
(正直そこまで差別化する必要は無いです)
----------------------------------
9.興味・趣味
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・最近、健康のために筋トレにハマっているんですよ
・休日は良く読書をすることが多いですね
////////////////////////////////////////////////////
この自己開示をすることで、相手の趣味・興味を聞き出すことができます。
これらを聞き出すことで、相手の脳を快楽にすることができます。
2012年のハーバード大学の研究によると、自分のことについて話すことはお金をもらった時や薬物をしている時と同じ脳の領域が活性化するということが分かっています。
つまり、自分のことについて話すことは「快楽」なのです。
だから、相手の趣味・興味合わせた話をすることで、脳の中を「快楽」にすることができるわけです。
----------------------------------
10.恥ずかしかった体験・罪悪感を持った体験
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
・お恥ずかしい話、5年前700万円の投資詐欺に引っかかったことがあるんですよ
・ネットワークビジネスをやっていた時は、本気で稼げると思っていたのでたくさんの人たちをリクルートしてきましたが、今では当時の仲間に本当に申し訳ないと思っています
////////////////////////////////////////////////////
?Fの「弱点やマイナス面」と同様、今までの失敗談や罪悪感を積極的に自己開示することで、自分の強さをアピールすることができるようになります。
だから、ビビることなく積極的に自分の弱さを開示するようにしましょう。
************************************************
まとめ:自己開示
************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は、
----------------------------------
1.自己開示とは
2.自己開示が効果的な理由
3.自己開示で効果的なネタ10選
----------------------------------
というテーマでお伝えしました。
自己開示は、やるだけで信頼を獲得できる非常にコスパのいいテクニックです。
科学的にも根拠があり、非常に効果的なテクニックですので、まだ使ったことがない人はぜひこれから積極的に使っていただければと思います。
もしも、さらに信頼関係を構築するためのテクニックを知りたいという方は、ぜひ下記の記事なども参考にしてもらえればと思います。
◆信頼を強化する13の心理学
>>【ザイアンス効果(単純接触効果)】をセールス・マーケティングに活用する>>【初頭効果】を営業セールス・マーケティングに活用する方法>>【親近効果】を営業セールス・マーケティングに活用する方法>>【ピークエンドの法則】印象を操作する心理学 >>ハロー効果をセールスやマーケティングに活用する方法>>【メラビアンの法則とは】「話し方」が影響を与える心理学 >>【バックトラッキング】潜在意識に働きかける信頼獲得術>>【自発的特徴変換】悪口が損をしてしまう理由を徹底解説>>【バーナム効果】占い師はなぜ信用されるのか?>>【フランクリン効果】人に好かれる意外な会話術>>【アドバイス・シーキング】交渉を有利に進める心理テクニック>>【カクテルパーティー効果】意味・具体例・活用法を解説>>【カタルシス効果】セールスに活用する方法を解説