脳内コントラスティング法とは、「現状の自分」と「理想の自分」を対比させるメソッドのことです。
いきなりですが、先に触れておきたいことがあります。
それは、自己啓発などで言われている「未来を描こう!」「肯定的な言葉を浴びせよう!」などの「理想の自分」しか掲げないメソッドには目標達成の効果は期待できません。
理由は後ほど解説しますが、目標達成において大切なことは「理想の自分」を想像しながらも、「現状の自分」を対比させることです。
つまり、「楽観主義」にちょっとした「悲観主義」を取り入れるイメージですね。
これにより、「先延ばし」が無くなり、その結果、目標達成できるようになるのです。
しかし、なぜネガティブにも思える「悲観主義」を取り入れることが「先延ばし」の克服に繋がり、目標達成率を高めるのでしょうか?
というわけで今回は、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.脳内コントラスティング法とは
2.脳内コントラスティング法の具体例
3.脳内コントラスティング法が効果的な科学的根拠
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というテーマでお伝えしていこうと思います。
************************************************
脳内コントラスティング法とは
************************************************
////////////////////////////////////////////////////
脳内コントラスティング法
「現状の自分」と「理想の自分」を対比させるメソッド
////////////////////////////////////////////////////
脳内コントラスティング法は、ニューヨーク大学の心理学者ガブリエル・エッティンゲン氏により提唱されました。
(後ほど、実験内容なども紹介します)
-------------------------------------------------------
脳内コントラスティングの具体例
-------------------------------------------------------
では、脳内コントラスティング法の使い方をいくつかみていきましょう。
◆例1.ダイエット
>>理想の自分
体重を10キロ落として、男性にモテモテになっている!
>>現状の自分
体重60キロオーバーで、周りからは「デブデブ!」といじられている…
◆例2.新車が欲しい
>>理想の自分
新車を購入し、カッコよくハンドルを握り車を走らせ、友達に見せびらかせている!
>>現状の自分
オンボロの車に乗り、毎日人目を気にしながら駐車場を選び、車を停めている…
◆例3.ノマドライフ
>>理想の自分
ブログとYouTubeだけで、毎月50万円の収入が入ってきて、日本中を旅している!
>>現状の自分
毎日、満員電車に揺られながら出社し、理不尽に上司に怒鳴られ、同僚からもバカにされる毎日…
************************************************
脳内コントラスティング法はなぜ効果的なのか
************************************************
しかし、なぜ脳内コントラスティング法によって目標達成率は高まるのでしょうか?
-------------------------------------------------------
結論:「理想の自分」を想像するだけでは満足してしまうから
-------------------------------------------------------
「理想の自分」を頭の中で詳細に想像すると、
脳のミラーニューロンという神経細胞が活性化されて、その状況が実際に起こっている時と同じくらいくっきりと脳内に刻みこまれます。
結果、それだけで満足してしまい、「先延ばし」となり、行動しなくなるのです。
▽簡単に説明すると
・「理想の自分」
↓
・ミラーニューロン
↓
・満足する
↓
・行動しなくなる
-------------------------------------------------------
解決:ちょっとした悲観主義を入れる
-------------------------------------------------------
「理想の自分」だけではなく、「現状の自分」についても考えるようにしましょう。
なぜなら、不安を作り出すことで、それが行動の動機となり、「先延ばし」を克服することができるようになるからです。
▽簡単に説明すると
・「現状の自分」
↓
・不安
↓
・モチベーションUP
↓
・行動する
************************************************
脳内コントラスティング法と失敗の計画
************************************************
ここまでは、「現状の自分」と「理想の自分」を対比させることで、「先延ばし」を克服する方法について解説しました。
ここからは、「理想の自分」を想像しながらも、失敗を計画することで、「先延ばし」を克服する方法について解説していきます。
-------------------------------------------------------
過度の楽観主義
-------------------------------------------------------
自己啓発に通っている人たちによくみられる傾向なのですが、彼らの多くは過度の楽観主義に陥っていることが多々あります。
・絶対に成功するハズだ!
・すぐに成果をあげるぞ!
・私にだったらできるハズだ!
このような根拠のない自信を持つことが多々あります。
もちろん、別にこれ事態は悪いことではありません。
しかし、あまりにも過剰過ぎると様々な弊害を生むことにも繋がります。
-------------------------------------------------------
虚偽期待症候群
-------------------------------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
虚偽期待症候群
ある特定のものごとを大幅に、短期間に、容易に変えることができると感じること
////////////////////////////////////////////////////
このような過度な期待は、成功の確率を大幅に下げてしまうでしょう。
なぜなら、自分への期待が高いために、
・小さな成功体験を過小評価してしまう…
・ちょっと失敗したり、成功までに時間がかかったりすると、ショックを受けてしまい行動することへの弾みを失ってしまう…
などの結果に繋がるからです。
◆ダイエット
たとえば、ダイエットが分かりやすいですね。
・10キロ痩せる予定だったのに、5キロしか痩せることができなかった…
・タバコをやめるつもりが、1本吸ってしまった…
・6ヶ月、ブログを続けてみたけど、1日のアクセスが平均50しかない…
このように、過度な期待は、最終的にやる気を低下させることにつながります。
しかし、あらかじめ「失敗」を計画しておくことで、仮に壁にぶち当たったとしても、後退せずに済むようになります。
(これ以降では、その実験を紹介します)
************************************************
脳内コントラスティング法の実験
************************************************
期待をしつつも、予め失敗を計画しておくことで、先延ばしを攻略することができるようになります。
その実験を紹介します。
-------------------------------------------------------
ガブリエル・エッティンゲンの実験
-------------------------------------------------------
「痩せたい!」と望んでいる被験者を対象に、本格的な減量プログラムに取り組ませます。
そして、被験者を2つのグループに分けます。
・楽観主義グループ(「減量できる!」)
・悲観主義グループ(「失敗するかも…」)
◆実験の結果
結果、プログラム開始前に、「減量できる!」と強く信じていた被験者は、「失敗するかもしれない…」と考えていた被験者よりも、12キロも多くの減量に成功したいました。
つまり、悲観主義よりも、楽観主義の方がダイエットに成功するということですね。
◆悲観主義が大切
しかし、エッティンゲンは、それぞれの被験者に「減量の困難さ」についても尋ねていました。
結果、食べ物を我慢することが「とてもキツイ!」と考えていた人たちは、「簡単に我慢できる!」と考えていた人たちよりも、平均で11キロも減量していたのです。
つまり、「楽観主義」であることは大切ですが、それに「悲観主義」の要素も入れることも大切だということですね。
************************************************
失敗の計画を上手に立てる
************************************************
ではここからは、どのようにして失敗を計画していくのか?について解説していきます。
1.先延ばしとなり得る要因を考える
2.リストアップし、視覚化する
3.環境を整える
4.復旧プランの用意
5.復旧プランの始動
▽「ノマドライフを送る!」という願望の失敗を計画していきます
ノマドライフ=時間や場所を選ばない生活のことです。
ブログやYouTubeなどのネットで継続的な収益をあげる必要があります。
-------------------------------------------------------
ステップ1.「先延ばし」となり得る要因を考える
-------------------------------------------------------
まずは、先延ばしのトリガーとなる要素を書き出しましょう。
たとえば、過去の自分の「先延ばしパターン」を振り返ったり、周りの人たちが実際に経験したものを聞いたり、ネットなどで検索したりして。
◆失敗を計画
・なかなか成果が出ずに、落ち込んでいる時
・友達から遊びに誘われた時
・YouTubeを見たいと思った時
-------------------------------------------------------
ステップ2.リストアップし、視覚化する
-------------------------------------------------------
1.のことをリストアップし、紙などに書き出し、いつでも目の見えるところに貼りましょう。
ヤスイは、トイレなどに貼っています。
-------------------------------------------------------
ステップ3.環境を整える
-------------------------------------------------------
上記でリストアップした「先延ばしパターン」がなるべく発動しないための環境作りをしていきましょう。
たとえば、下記のような感じで。
・なかなか成果が出ずに、落ち込んでいる時→ノマドライフを目指す人たちが集まるオンラインサロンに入る
・友達から遊びに誘われた時→友達に「日曜日しか誘わないで」と伝える
・YouTubeを見たいと思った時→作業場にイヤホンを持っていかない
-------------------------------------------------------
ステップ4.復旧プランの用意
-------------------------------------------------------
「先延ばし」してしまった時の「復旧プラン」をあらかじめ用意しておくようにしましょう。
◆友達と遊んでしまった…
たとえば、「日曜日だけ!」と誓っていたのにも関わらず、遊びにいくようになったとする。
そんな時のため、復旧プランとして、「ノマドライフ友達と接触して、モチベーションを高める」という計画を立てておくのです。
すると、また自分の夢を再確認できるので、やる気が高まるからです。
他にも、復旧プランとして、ちょっと過激ではありますが「その友達との縁を切る」などもアリですね。
ここで大切なのは、?@でリストアップした「先延ばしパターン」の全てに、復旧プランを用意することです。
-------------------------------------------------------
ステップ5.復旧プランを発動する
-------------------------------------------------------
4.で設計した復旧プランをしっかり発動させましょう。
▼おすすめ書籍:習慣化
小さな習慣
理想の人生をつくる 習慣化大全
超習慣術
************************************************
まとめ:脳内コントラスティング法
************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は
-------------------------------------------------------
1.脳内コントラスティング法とは
2.脳内コントラスティング法の具体例
3.脳内コントラスティング法が効果的な科学的根拠
-------------------------------------------------------
というテーマでお伝えしました。
今まで楽観的な目標ばかりを立てていたのではないでしょうか?
しかし、これは科学的には、間違った目標設定法となります。
なので、あなたの目標にちょっとした悲観主義を入れるようにしていきましょう。
もしも、その他の「先延ばし」を攻略する方法について知りたい方は、下記の記事などを参考にしてもらえればと思います。
************************************************
習慣術
************************************************
>>【20秒ルール】良習慣をつくり、悪習慣を絶つ究極のメソッド>>【メル・ロビンスの5秒ルール】やる気を高め人生を変えるコツ>>モチベーションを高く保つ心理戦略>>クリエイティブアボイダンスとは|先延ばしを攻略する5つの方法>>【脳内コントラスティング法】先延ばしを克服する究極のメソッド>>【if thenプランニング】先延ばしを克服する究極のメソッド>>→他の仕事術記事を見る<関連記事>
>>【保存版】セールス・マーケティングで活用すべき心理学50選>>【トーク例アリ】売れるセールストーク20選 >>セールスで使えるヒアリングシートのテンプレートを全公開【初心者必見】>>【なぜなぜ分析】本質的な原因を発見する7つのポイント>>【セブンヒッツ理論】7回の接触で購入率を高める心理学>>【イエスセット(yes set)】話法を完全攻略!〜究極のセールススキル〜>>【興味付け】相手から興味を引き出す3つの質問話法>>ニーズ喚起のコツ|ヒアリングでセールスを攻略するテクニックとは>>因果関係と相関関係の違い|具体例を使って分かりやすく解説>>プロスペクト理論 セールス・マーケティングに活用する方法