////////////////////////////////////////////////////
あなたは、普段人にお願いごとをしますか?
////////////////////////////////////////////////////
もしも、していないのであれば、ものすごくもったいないですね。
なぜなら、お願いをすることで、他者から好意を獲得することができるからです。
これを聞いて「え!?嘘でしょ!?」と感じたのではないでしょうか?
確かに、そう思うのも無理はありません。
なぜなら、お願いをすることは、一般的には失礼なことだと認知されているからです。
しかし、心理学的観点からみれば、お願いをすることは、他者から好意を獲得するうえで非常に効果的なテクニックだと断言できます。
では、なぜ他者にお願いをすることで、好意を獲得することができるでしょうか?
というわけで今回は、
----------------------------------
1.フランクリン効果とは
2.フランクリン効果の具体例
3.他者を好きになる方法
----------------------------------
というテーマでお伝えしていこうと思います。
************************************************
フランクリン効果とは
************************************************
////////////////////////////////////////////////////
フランクリン効果
他者を助けることで、その人に好意を感じるという心理現象
////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------
フランクリン効果の由来
----------------------------------
フランクリン効果は、18世紀のアメリカの政治家ベンジャミン・フランクリン氏が提唱しました。
ベンジャミン・フランクリンは、ペンシルバニア州議会の場で、あまり仲のよくない議員を味方につけたいと思いました。
そこで、フランクリンは、彼に親切にして好意を得ようとしたのではなく、「本を貸して欲しい」というお願いをしたのです。
結果、フランクリンは、その議員と仲良くなることに成功しました。
----------------------------------
フランクリン効果の具体例
----------------------------------
ではいくつか具体例をみていきましょう。
◆ペン・紙を貸してもらえますか?
ペンと紙を持ってきていないフリをして、わざわざ貸してもらうようにするのはアリです。
もしも、相手が持っていなかったとしても、もう一度自分のカバンを探して「あ!ありました!」って言ってしまえばリスクはないので。
あざといですが、これも戦略の1つと言えるでしょう。
◆なんですかそれ?教えてくださいよ〜
会話をしている中で、自分が知らないことに出くわすことってありますよね?
そんな時は、知ったかぶりをせず、正直に知らないことを伝え、教えてもらった方が得策です。
例えば、ヤスイはゴルフのことが全く分からないのですが、相手の趣味がゴルフであれば、
「ゴルフってやったことないんですよね〜。どんなところが面白いんですか?教えてくださいよ〜」と質問をするのです。
◆そのURL送ってもらえますか?
例えば、好きな本の話をしていて、ヤスイが相手が読んだ本に興味を持ったとします。
そこでそんな時はこうしましょう。
「その本の表紙ってどんなやつですか?もしよかったら、そのURL送ってもらえますか?」と本の情報を送ってもらうようにするのです。
************************************************
フランクリン効果はなぜ発動するのか
************************************************
では、なぜ人を助けると、他者のことを好きになるのでしょうか?
----------------------------------
結論:コミットメントと一貫性の原理
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
コミットメントと一貫性の原理
行動と一致した態度を取るようになる心理
////////////////////////////////////////////////////
人は、自分の言動と矛盾した行動を取りずらくなるという性質があります。
▽図にすると
1.お願いを聞く(行動)
↓
2.好きになる(態度)
別の言い方をすると
1.助ける(態度)
↓
2.好きになる(態度)
このように、「助ける」という行動と矛盾しない態度を取るようになるのです。
<関連記事>
コミットメントと一貫性の原理 ネットビジネスで使える心理テクニック************************************************
フランクリン効果と関連した心理学
************************************************
ではここからは、フランクリン効果と関連の深い心理学を紹介していきましょう。
1.アドバイス・シーキング
2.サンクコスト効果
----------------------------------
?@アドバイス・シーキング
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
アドバイス・シーキング
相手にアドバイスを求めるコミュニケーションテクニック
////////////////////////////////////////////////////
日本語に訳すと、「Advice=アドバイス」「Seeking=求めること」となります。
◆恋愛相談
例えば、花子さんは太郎くんが好きだとする。その際、花子さんは太郎くんに恋愛相談をすればいいのです。
「私、好きな人がいるんだけど、どうアプローチかけたらいいかな?」みたいな感じで。
これをきっかけに、どんどん中を深めていけばOKです。
(もちろん、これは太郎くんから好意を獲得する手段の1つなので、これで恋愛が成就するとは限りません)
このように、アドバイス・シーキングは、フランクリン効果とほぼ一緒の心理法則と言えます。
<関連記事>
アドバイス・シーキング 交渉を有利に進める心理テクニック----------------------------------
?Aサンクコスト効果
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
サンクコスト効果
コスト(時間・お金・労力)をかけた対象に対して、不当に価値付けしてしまう心理効果
////////////////////////////////////////////////////
◆男女の恋愛感
例えば、男性は女性と別れた時に、けっこう引きずるなんて聞いたことありませんか?
これはなぜかというと、男性は女性に対してコストをかけることが多いからです。
例えば
、
・デート代を奢る
・高価なプレゼントを送る
・デートの下調べをする
などなどですね。
それに比べて、女性は男性にほとんどコストをかけることがほとんどないので、別れてもすぐに切り替えることができるんですよね。
これには女性脳と男性脳とは全く関係がありません。それは、女性がホストにハマる理由を考えてみれば分かりますよね?
つまり、「助ける」というコストを投下することで、その対象を好きになるということです。
<関連記事>
サンクコスト効果とコンコルド効果 損失を嫌がる心理学************************************************
フランクリン効果を最大化するコツ
************************************************
ではここからは、フランクリン効果を最大限に活用するコツについてお伝えしていきます。
----------------------------------
結論:フット・インザ・ドアを使う
----------------------------------
////////////////////////////////////////////////////
フット・インザ・ドア
小さな承諾を積み重ねることで、本命の要求を承諾させやすくするテクニック
////////////////////////////////////////////////////
◆旦那にお皿洗いをさせる
いきなり「お皿洗ってくれる?」と頼むと「面倒臭いよ〜」と言われる可能性があるので、その前に小さなお願いをするようにしましょう。
例えば、
1.テーブルを拭いてもらう
↓
2.お皿をシンクまで運んでもらう
↓
3.お皿を水で濯いでもらう
↓
4.お皿を洗ってもらう
という感じでうすね。
----------------------------------
承諾の連鎖が生まれる
----------------------------------
お願いをすることで、フランクリン効果により、他者から好意を獲得することができます。
だから、次のお願いも承諾してくれる可能性が高まるのです。
▽図にすると
1.お願いを承諾(行動)
↓
2.フランクリン効果
↓
3.好きになる(態度)
↓
4.次のお願いも承諾(行動)
◆営業で契約を取る
1.ペンを貸してもらえますか?
↓
2.なんですかそれ?教えてください!
↓
3.そのURL送ってもらえますか?
↓
4.いかがですか? (クロージング)
このように、小さなお願いを承諾させることで、最終的な「契約をする」というゴールを達成しやすくなるのです。
<関連記事>
フット・インザ・ドア 説得力を高める心理テクニック************************************************
フランクリン効果で人を好きになる
************************************************
“お悩みくん” 人を好きになることができないです…
“ヤスイ” こんな悩みを抱えていないでしょうか?
というわけで、ここからは「人を好きになる方法」について解説していきます。
----------------------------------
結論:助ける
----------------------------------
とにかく積極的に人を助けてみましょう。
すると、無意識レベルで、他者に好意を抱くようになる可能性が高まります。
----------------------------------
返報性の原理
----------------------------------
さらに、人を助けることで、他者からお返しをもらえる可能性が高まります。
なぜなら、返報性の原理が働くからです。
////////////////////////////////////////////////////
返報性の原理
貰い物をしたら、お返しをしなければならないと感じる心理現象
////////////////////////////////////////////////////
たとえば、バレンタインデーにチョコレートをもらったら、ホワイトデーにお返しをしなければならないと感じませんか?
つまり、他者を助けることで、下記のような結果となるのです。
▽助けると
1.助ける(行動)
↓
2.好きになる(態度)
↓
3.好かれる
こう考えると、他者を助けることにデメリットはないですね。
<関連記事>
返報性の原理 マーケティングに活用する方法************************************************
まとめ:フランクリン効果
************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は、
----------------------------------
1.フランクリン効果とは
2.フランクリン効果の具体例
3.他者を好きになる方法
----------------------------------
というテーマでお伝えしました。
他者に助けを求めること、他者を助けること、これらにデメリットはないということを理解してもらえたでしょうか?
なので、これからは「積極的に助けてもらう!助ける!」という精神を持っていきましょう。
もしも、その他の心理法則について知りたい方は、下記の記事なども参考にしてもらえればと思います。
************************************************
心理学テクニックまとめ
************************************************
興奮体感理論 「未来の自分」を想像させ、承諾率を高める方法スリーセット理論 セールス・恋愛で使えるズルイ心理学カリギュラ効果 閲覧禁止とも言われると見たくなる心理学グランファルーン・テクニック 大衆扇動に使われるちょっと怖い心理学→他の心理学記事を見る