ランチョン・テクニックとは、食事をしながら交渉するというテクニックのことです。
「食事をしながら交渉すると、相手を説得できる確率が高まる!」なんて一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
しかし、「聞いたことがあるけど、実際のところどうなの?」と疑問に思っている方もいるのでは?
というわけで今回は、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.ランチョン・テクニックとは
2.ランチョン・テクニックはなぜ効果的なのか
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
というテーマでお伝えしていこうと思います。
************************************************
ランチョン・テクニックとは
************************************************
////////////////////////////////////////////////////
ランチョン・テクニック
食事をしながら交渉するというテクニック
////////////////////////////////////////////////////
食事をしながらだと、相手を説得できる確率が高まるということが分かっています。
ランチョン・テクニックは、アメリカ心理学者グレゴリー・ラズラン氏が提唱したテクニックです。
************************************************
ランチョン・テクニックが効果的な2つの理由
************************************************
では、なぜ食事をしながらだと、相手を説得しやすくなるのでしょうか?
その理由は大きく分けて2つです。
1.批判力が低下するから
2.気分が良くなるから
-------------------------------------------------------
理由1.批判力が低下するから
-------------------------------------------------------
食事をしている最中は、批判力が低下します。
なぜなら、何かを食べている最中は食べることに集中しているため、批判するのを面倒に感じるからです。
だから、相手が口に何かを含んでいる時に、要求するようにすると、それを承諾してもらえる可能性を高めることができます。
◆ブーメラン効果
人間には、説得されればされるほど、それとは逆の態度や行動をとってしまうという性質があります。
これをブーメラン効果といいます。
たとえば、親に「宿題はやったの!?」と言わて、「やる気失せた…」と感じた経験はないでしょうか?
しかし、これもランチョン・テクニックによって防ぐことができます。
なぜなら、食事中に要求をすることで、「反発する」という心理的ストレスを高めることができるからです。
>>【ブーメラン効果】説得するほど離れていく心理学 -------------------------------------------------------
理由2.気分が良くなるから
-------------------------------------------------------
食事中は楽しい気分になります。
なぜなら、食事中は、脳内にドーパミンやエンドルフィンなどの快楽に直結した脳内ホルモンが分泌されるからです。
>>気分一致効果
気分一致効果とは、気分によって解釈が変化するという心理現象です。
たとえば、良いことがあった日は人に優しくなれたり、悪いことがあった時は人に八つ当たりしてしまったりした経験はありませんか?
このように、われわれは気分によって、ある事象への解釈が大きく変化します。
これは、ランチョン・テクニックにも同じことが言えます。
つまり、食事をしている時は気分が良いので、あなたの要求に対してもポジティブな解釈をする可能性が高くなるのです。
************************************************
ランチョン・テクニックの実験
************************************************
では、ランチョン・テクニックの効果が証明された実験を紹介します。
-------------------------------------------------------
グレゴリー・ラズランの実験
-------------------------------------------------------
心理学者グレゴリー・ラズランは、被験者が以前に評価を下したいくつかの政治的意見を、もう一度同じ被験者に提示しました。
そして、全ての政治的意見を提示した実験終了後に、ラズランは以前よりも好意的に受け取られた政治的意見には共通点があることを発見しました。
◆実験の結果
それは、以前よりも好意的に受け取られた意見は、どれも食事中に提示されていたものだったというものでした。
・以前の政治的意見への評価(☆☆★★★)
・→食事をしながら
・→政治的意見への評価(☆☆☆☆★)
このように、食事中に特定のものを提示することで、その対象への好意レベルが高まるということがわかりますね。
▼おすすめ書籍:心理学
影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか
人を操る説得術
心理学大図鑑
************************************************
まとめ:ランチョン・テクニック
************************************************
では最後にまとめましょう。
今回は
-------------------------------------------------------
1.ランチョン・テクニックとは
2.ランチョン・テクニックはなぜ効果的なのか
-------------------------------------------------------
というテーマでお伝えしました。
今までは、ランチョン・テクニックに対して疑問を抱いていた方も多いと思います。
しかし、ランチョン・テクニックは、科学的に根拠のあるテクニックですので、ぜひ戦略的に活用していきましょう。
もしも、その他の心理テクニックについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてもらえればと思います。
************************************************
心理学テクニックまとめ
************************************************
>>興奮体感理論 「未来の自分」を想像させ、承諾率を高める方法>>スリーセット理論 セールス・恋愛で使えるズルイ心理学>>カリギュラ効果 閲覧禁止とも言われると見たくなる心理学>>グランファルーン・テクニック 大衆扇動に使われるちょっと怖い心理学>>→他の心理学記事を見る