ホームページを作れば反響がある!
このように考えて制作をしてみたけれど、全く反響がなくて困っている。自分たちで調べてやってはみているけれど、思ったような成果が感じられない。
そもそもホームページを作ってはみたけれど、見てくれている人が圧倒的に少ないため、あってもなくても同じような状態になっている。
このような悩みをお持ちの方が増えているようです。そこで今回は、4年前からホームページを使って集客をしているノースメディアが、実践の中で知った「反響がない」理由と対策についてお伝えしていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
目次
1: ホームページを作っても反響がない理由
2: 間違えやすい反響が生まれない失敗戦略とは
(1)フロント商品とバックエンド商品の間違い
(2)「リスティング広告=売れる」という間違い
(3)綺麗なホームページだと良いという間違い
(4)ブログをスタートすれば成功するという間違い
(5)ホームページを公開して満足するという間違い
3: ホームページで反響を生み出す対策や方法
(1)ホームページに人を集める戦略を知ろう
(2)コンセプトを確認しよう
(3)強みを理解しよう
(4)役立つコンテンツを作ろう
(5)顧客視点を養おう
(6)スマホ対応は必須だと知ろう
4: まとめ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
**********************************************************************************
1: ホームページを作っても反響がない理由
**********************************************************************************
ホームページを作っても反響がない。
この状況は「当然」と言えば当然です。ホームページを作っただけで、すぐに反響があることの方が希です。
ホームページ制作をしているノースメディアが申し上げるのもおかしな話ですが、ホームページを制作しただけで集客できたり、問い合わせが向上したりするのなら、私は何の苦労も無く6年前に仕事をスタートし、今頃は大富豪になっていたと思います。
でも現実は、作っただけでは反響なんて何もありません。今でも都市伝説のように
「ホームページを作ると反響がある!」
「ホームページを作るとすぐ集客できる!」
「ホームページを作ると売上が倍増する!」
という話が流布していますし、信じている人もいますが、この話は20年前の話です。
今の時代、ホームページを作って公開しただけで反響があるのは、一部の好感度が高い有名人くらいでしょう。
例えば、今のタイミングで星野源さんとガッキーがホームページを作ったとすると、数秒で大きな反響が生み出されるはずです。
でも、私たちがホームページを作っても、誰が見て幸せになるのでしょう。楽しい気分を得られるでしょう。星野源とガッキーだから「多くの人が見たい」のです。私たちのホームページは「多くの人にとって見る意味がない」のがデフォルトです。
この違いが、ホームページを作っても反響がない大きな理由です。まずは厳しい現実ですが、私たちのホームページは、作っただけでは反響なんてないのが当たり前だと理解してください。
**********************************************************************************
2: 間違えやすい反響が生まれない失敗戦略とは
**********************************************************************************
反響がないからとインターネットで調べて「戦略らしき」ことをスタートする。でも、やっぱり反響が生まれない。
こういうこと、経験があると思います。特に次のような失敗戦略には注意しておきましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
(1)フロント商品とバックエンド商品の間違い
----------------------------------------------------------------------------------
マーケティングを学ぶと「フロント商品」と「バックエンド商品」という仕組みを知ることになります。
フロント商品とは安い商品。バックエンド商品は高い商品。このように理解している方もおられます。
しかし、この理解が大きな間違いを生み出します。
いくらフロント商品を安くして集客しても、その値段のモノしか購入できない人を集めていては、高いバックエンド商品を販売することはできません。
利益の出ないフロント商品で興味を引きつけるだけで、ビジネスとして利益を出せないのでは意味がありません。
フロント商品とバックエンド商品という仕組みをホームページで活用する場合には、バックエンド商品からフロント商品を考える必要があります。
----------------------------------------------------------------------------------
(2)「リスティング広告=売れる」という間違い
----------------------------------------------------------------------------------
リスティング広告をスタートすると、すぐにホームページに反響が出て売れる。
このようになると嬉しいですが、現実的には、ただ広告を出すだけでは反響は生まれません。
リスティング広告から反響を生み出すためには、分析と改善を繰り返す必要があります。
広告を出すだけで反響は生まれないのです。
----------------------------------------------------------------------------------
(3)綺麗なホームページだと良いという間違い
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページの見た目がキレイだと反響がある。
よく聞く話です。でも実際には、「そこそこ」キレイで中身のあるホームページの方が反響を生み出しやすいです。
いくら凝ったデザインで美しくても、訪問者の知りたい情報がわかりやすく記載されていないのなら、誰も次のステップへ進んではくれません。
----------------------------------------------------------------------------------
(4)ブログをスタートすれば成功するという間違い
----------------------------------------------------------------------------------
ブログをスタートすれば、勝手に反響が生まれて上手くいく。
20年前なら正解です。でも2021年では失敗戦略です。
ブログをスタートすれば成功するのではなく、役立つ情報をブログにし「継続」することで、初めて反響が生まれ成功に近づきます。
ちゃちゃっとブログを書いて公開! → 反響めちゃくちゃキタ! → 集客成功!
こうなると嬉しいですが、残念ながらこんなのはあり得ません。
----------------------------------------------------------------------------------
(5)ホームページを公開して満足するという間違い
----------------------------------------------------------------------------------
もっとも多い失敗戦略。というか、戦略にもなっていないのですが・・・。
ホームページを作って公開。で、終わり。
これで反響があれば凄すぎです。
有名人なら反響あるんでしょうけど、私たちでは何も起こりません。
**********************************************************************************
3: ホームページで反響を生み出す対策や方法
**********************************************************************************
ホームページで反響を生み出す対策や方法を見ておきます。
----------------------------------------------------------------------------------
(1)ホームページに人を集める戦略を知ろう
----------------------------------------------------------------------------------
反響を生み出すためには、あなたのホームページに「相応しい人」が集まる戦略を知ることが必要です。
例えば、若年層がターゲットならTwitterやTikTokとホームページを連携させる。
女性がターゲットなら、Instagramとホームページを連携させる。
お仕事系なら、会社のPCで検索している人が多いですから、SEO対策+コンテンツマーケティングをスタートさせる。
集めたい人の特性(集めたい人が集まっている場所)を理解することで、相応しい戦略を選定することができます。
----------------------------------------------------------------------------------
(2)コンセプトを確認しよう
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページのコンセプトを再度確認しましょう。
●コンセプトとビジネスが一致しているか。
●コンセプトとホームページの雰囲気が一致しているか。
●コンセプトとホームページの情報が一致しているか。
そもそも、そのコンセプトにホームページは正しい選択なのか。
ここがズレていると、反響は出にくいです。
(コンセプトについて:ホームページのコンセプトの作り方。これが無いと集客・収益につながらない!)
----------------------------------------------------------------------------------
(3)強みを理解しよう
----------------------------------------------------------------------------------
ビジネス上の強みを理解しましょう。
そして強みが理解できれば、ホームページへしっかりと掲載することが大切です。
あなたの強みを訪問者が調べて比較して自動的に理解してくれることは万が一にもありません。 こちらから「○○の専門家です」というように伝えて知ってもらうようにしておきましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
(4)役立つコンテンツを作ろう
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページから反響を生み出すためには、新鮮な情報公開が必要になります。
特に、訪問者にとって役立つコンテンツを継続的に発信する必要が、昨今のウェブマーケティングでは高まっています。
最新の情報が「ホームページを作りました」で止まっていませんか?年末年始の休業のお知らせで終わっていませんか?
「緊急事態宣言による営業時間の変更」から以降、何か役立つ情報を発信していますか?
----------------------------------------------------------------------------------
(5)顧客視点を養おう
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページで反響を生み出すためには、顧客視点を養い、常に顧客視点で考える必要があります。
「ターゲットは何に悩んでいるのか」
ここからはじめるようにしましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
(6)スマホ対応は必須だと知ろう
----------------------------------------------------------------------------------
技術的なことですが、ホームページにスマホ対応は必須です。
**********************************************************************************
4: まとめ
**********************************************************************************
ホームページの反響がないとき、今回お話した理由が必ず潜んでいます。まずは、どの理由が自社のホームページに合致するのかを見つけましょう。
そして原因が見つかれば対策もしやすくなります。急に好転することはありません。徐々にしか変化はありません。ですから、反響を生み出す計画は1週間とか2週間で考えるのではなく、最低でも3ヶ月〜半年くらいで考えてみてください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【関連記事】
『効果的なホームページを作るならこんな部分も準備しておこう!』
『小さな会社の集客で絶対にやってはいけないこと』
『集客用ホームページ制作のコツと流れを解説』
『ホームページで信頼性を高める6つのポイント』
『ホームページの集客方法が強いところと弱いところの違いとは』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////