「コンテンツマーケティング」という言葉が使われるようになってきました。
まだまだ一般的ではありませんが、ホームページやブログ、オウンドメディアを使って集客しようと考えている方なら、すでにご存じのキーワードだと思います。
でも、コンテンツマーケティングは
「本当にネットを使った集客の役に立つのか」
という疑問も同時にお持ちのことでしょう。
そこで今回は、集客できるコンテンツマーケティングの基本や、成功と失敗を分けるポイントをご紹介したいと思います。
=====================================
目次
1: コンテンツマーケティングの目的とは
2: 訪問者に役立つコンテンツとは
3: ロングテールと被リンクを狙え!
4: 成功と失敗を分ける3つのポイント
4.1: ほしいものを知る
4.2: 役立つコンテンツの設計をする
4.3: コンテンツを作り続ける体制を整える
5: 集客を加速させたいならコレをやれ!
6: まとめ
=====================================
**********************************************************************************
1: コンテンツマーケティングの目的とは
**********************************************************************************
次のような話があります。
コンテンツマーケティングの目的とは
「Googleに好かれるサイトにすること!」
この目的は確かに間違いではありません。
ある側面では正しい目的です。
でも、これだけが目的になると、コンテンツマーケティングの本質を捉えているとは言えません。
そして、残念ながら「本質」を捉えることなく、Googleに好かれることだけを考えていると、コンテンツマーケティングとは切っても切れない現在の健全な「SEO」に繋がりません。
そこで、
「コンテンツマーケティングの目的であり、本質とは何か?」
ということを考えて見ましょう。
難しく考える必要は、全然ありません。
目的と本質は意外にも簡単に見つかります。
答えはこうです。
現在、ネットを使っている人たちの頭の中を覗くことでわかります。
スマホから、パソコンから、ネットを使っている人の多くは、
「何かについて知りたい!」
と思って「探す」「見る」という行動を起こしています。
そして「何かについて」という部分には
・テレビを観ていて知らないことがあったので知りたい
・友達を話していて思い出せないことを知りたい
・仕事で疑問に思ったことを知りたい
・誰かのライフスタイルを知りたい
・セレブのゴシップを知りたい
などなど、いろいろとあるのですが、僕たちが実践するコンテンツマーケティングで獲得するべき「何かについて」は
・テレビを観ていて知らないことがあったので知りたい
・友達を話していて思い出せないことを知りたい
・仕事で疑問に思ったことを知りたい
など、まとめると
『疑問に思ったことを知りたい』
この欲求を捉えることが必要になってきます。
そしてここにコンテンツマーケティングの目的、本質があります。
そうです。もうおわかりだと思います。
コンテンツマーケティングの目的であり本質とは
『訪問者に役立つサイトにすること!』
これが大切なのです。
このように書いてしまうと
「なんだ、そんなこと知ってるよ」とか
「マーケティングでいつも言われることじゃないか、知ってるよ」とか
「モノを売るなってことでしょう?知ってますから」
という意見が出てくると思いますが、「知っている」だけで実践されていないサイトが多いのも事実です。
ですからこの目的・本質は改めて注意しておいて頂きたいのです。
すでにコンテンツマーケティングを導入されているのなら、もう一度「目的」「本質」の軸がブレていないか確認してみてください。
これから集客のためにコンテンツマーケティングの導入を考えておられるなら、ここでお話しました「目的」「本質」を忘れないようにしてください。
**********************************************************************************
2: 訪問者に役立つコンテンツとは
**********************************************************************************
それでは「訪問者に役立つ」サイトとは、どんなサイトでしょうか。
イメージしてみてほしいのですが、間違っても
・どこに情報があるのかわかりにくい
・読んでも悩みや問題が解決しない
・途中まで読み進めると購入へとなる
・情報に信憑性がない
・どこかで見たのと同じような話だ
このような情報を公開しているサイトではありませんよね?
自分が探している立場になると理解しやすいのですが「訪問者に役立つサイト」とは、すなわち「役立つコンテンツが揃っている」サイトだと言えるでしょう。
あなたの専門的なサイトへ訪れると、訪問者の悩みや問題が解決できる。
または、解決のための手伝いをしている。
こんなサイトこそ「訪問者に役立つサイト」であり、「Googleにも好まれるサイト」になり得ます。
そして、このように「目的」と「本質」を間違わなければ、Googleはあなたの記事を検索結果上位にしてくれるようになるでしょう。
Googleで検索結果上位に上がってくると、知りたい人がスマホやパソコンで検索したとき、最初に目に飛び込んできますから目に止まりやすくなり、あなたのサイトが選ばれ訪問される確率がグンとアップします。
「訪問者に役立つコンテンツ」が揃ったサイトこそ、「Googleにも好まれるサイト」であり、これがコンテンツマーケティングを活用した「集客」の一歩目となるのです。
**********************************************************************************
3: ロングテールと被リンクを狙え!
**********************************************************************************
難しい言い回しになっていますが、言い換えますと
ロングテールとは、
探す人は少ないが、少ない「知りたいこと」を多く用意することで、見つけた人が訪問してくれる確率がアップし、結果的に多くの訪問者を自分のサイトへ導けるということです。
次に
被リンクとは、
コンテンツの内容が良いから、他のサイトから「ここ、いいこと書いてるよ」とか「ここ、ためになるよ」と評価されリンクしてもらっている状態を言います。
ここで意識しておくことは、この2つをどちらも実現するためには「コンテンツ」の内容が重要になるということです。
特に「役立つ」内容であることが必要ですし、より専門的な立場から(専門家というポジションですね)、あなたの経験や実績を交えた「他にはない」オリジナルなコンテンツであることが必要となります。
ですから、ただ長いだけのコンテンツでは意味がありません。
文字数が多いだけのコンテンツでも意味がありません。
もちろん、コンテンツのボリュームを多く見せるために、必要のない話をダラダラと書くことはNGです。
過去にあった「WELQ」問題からGoogleも学んでいます。
小手先のテクニックや対応でコンテンツを作ることは将来において得策ではないでしょう。
ブラックな手法を駆使し、今は検索上位にあったとしてもGoogleが気づいたらそれまでです。
しっかりとコンテンツマーケティングの目的と本質を知り、軸をブレさせないコンテンツを作ることが、集客効果を大きく左右することは間違いありません。
そして、本当に内容のあるものを、あなたのオリジナルで作ることに意識してください。
**********************************************************************************
4: 成功と失敗を分ける3つのポイント
**********************************************************************************
さて、コンテンツマーケティングを成功と失敗に分ける、ありがちなポイントを3つ紹介します。
先に言っておきますと、この3つのポイントは特に珍しいポイントではありません。
しかし、この3つのポイントを知ってか知らずかわかりませんが、意識しないことで失敗に突き進むサイトもあります。
それでは、順番に見ていきましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
4.1: ほしいものを知る
----------------------------------------------------------------------------------
ネットで検索して探しているもの、サービスは何なのか。
これを知らないまま、闇雲にコンテンツを作っても報われません。
そこで、「ほしいもの」を知るためにすることはというと
1.誰に
2.何を
3.どうするのか
この3つを明らかにしておきたいですね。
もし身近にお客さんがいらっしゃるのなら、直接聞いてみるのが早いです。
メールでやりとりできるのなら、アンケートをとってもいいですね。
どちらにしても、僕たちは
「お客様のほしいものがわかっている」
と思っていますが、実際には
「わかっていない」
ということを理解しましょう。
「僕たちはわかっていない」ということを理解した上で、お客様に聞いて教えてもらう。
とにかく答えは「お客様」が持っているのです。
だから僕たちに出来ることは、お客様から聞いて調べることです。
----------------------------------------------------------------------------------
4.2: 役立つコンテンツの設計をする
----------------------------------------------------------------------------------
「ほしいもの」がわかりました。
次にすることは、
「どういったキーワードで探しているのか」
これを調べることです。
誰も探していないキーワードを使ってコンテンツを作り続けても、誰の目にも触れることはありません。
これでは労力も費用も時間も無駄になりますよね?
そのためには、Googleが提供している「キーワードプランナー」というツールを活用して調べることが必要になります。
たまに「たぶんこのキーワードがいいだろう」という直感で決める人もいますが、多くの場合は外します。
(偶然当たることもあるので否定はできません。)
ネットでは「見つけてもらえる」ことは大切ですから、この部分の設計は手を抜かずにきちんとやっておきたいところです。
----------------------------------------------------------------------------------
4.3: コンテンツを作り続ける体制を整える
----------------------------------------------------------------------------------
3つ目がもっとも苦しくて厳しいと言われる部分です。
多くのコンテンツマーケティングやオウンドメディアが頓挫してしまう理由には、コンテンツを作り続ける体制が用意できていないことがあげられます。
一ヶ月に何本作るのか?
誰が作るのか?
いつ作るのか?
複数人で作るのか
外部のライターを雇うのか
外部に頼むなら予算はどれくらいか?
コンテンツのルールはどうするのか
チェックは誰がするのか
投稿は誰がするのか
コンテンツを作る選択肢や準備しておくことはいろいろとあるのですが、
「なんとなくできるかなぁ〜」
くらいの気持ちで始めると、やがて面倒になってきて、、、頓挫しやすくなります。
厳しいようですが、こんな状態にならないためにも、コンテンツを作り続けるための体制とスケジューリングが重要になってきます。
**********************************************************************************
5: 集客を加速させたいならコレをやれ!
**********************************************************************************
コンテンツマーケティングを導入し、コンテンツを20記事くらいアップして、ホームページを公開しても、
残念ながらすぐに誰かが見に来てくれることはありません。
Googleの検索結果上位に表示されるためには時間も必要ですし、もっとコンテンツを作り続ける必要も出てきます。
でもビジネスで素早く「集客」という結果を出したいと思うことでしょう。
そんなときに使えるのが「広告」です。
特に現在はSNSで広告を出すことができますし、広告費もこちらで予算を決められますから、無理な費用を使い続けることはありません。
SNSであなたのサイトの記事を「広告」のように紹介し、ホームページへ誘導できれば、見てくれるのをただジッと待っているよりも早く簡単に訪問者を増やすことができます。
まずは見て読んでもらわないと意味がありません。
そのために、サイト公開後の3ヶ月や6ヶ月間に絞って広告を打ち出し、Googleからの検索とSNSからの両面で訪問者を呼び込み流れを作るのもおすすめです。
例えば、
SNSで1日の広告費が1000円だったとしたら、1ヶ月30日として3万円の広告費です。
3万円の広告から150名サイトへ訪問してくれ、そのうちの3名が一人2万円の商品やサービスを購入してくれたとするなら、
「3名×2万円=6万円ー3万円の広告費=3万円の利益」
こう考えると、サイトの公開当初に広告費を使うのは、ビジネスを加速させる方法のひとつだと言えますね。
まさに「キャッシュはビジネスの速度を加速させる」という具体例だと言えるでしょう。
**********************************************************************************
6: まとめ
**********************************************************************************
コンテンツマーケティングを導入すれば集客できて楽勝。
そんなイメージがあるのかもしれませんが、楽勝になるかどうかは「あなた次第」だと言えます。
今回お話しましたように、軸をブレさせず、役立つコンテンツを作り続けられてこそ「集客が楽勝になった!」という状態に近づけることでしょう。
コンテンツを作り続けることは、確かに大変ですし骨がおれます。
しかし、コンテンツはあなたの会社の「情報資産」となります。
この資産は、今日明日始めても、すぐに作り上げることはできません。
少しずつ、喜ばれるコンテンツを作ったからこそ、活用できる集客のための資産となるのです。
他の会社にはない、あなたのオリジナルな資産を築くためにも、当然集客のためにも、コンテンツマーケティングは使える方法だと僕は考えています。
もしコンテンツマーケティングに興味があるのなら先送りせず、今日から始めてみてください。
きっと新しい集客方法を手に入れることになると思います。
◆コンテンツマーケティグ関連
>>コンテンツマーケティングとSEOの関係とは。設計と対策、ツールを知らないと損します!
>>コンテンツマーケティングで集客できる?だったらこの話を聞いてください
>>コンテンツSEOとライティングの関係とは?検索上位に割り込む魔法の10ポイント
>>【WEB集客に必要】良質なコンテンツを書く7つのポイントを簡単に説明
>>「集めるSEOコンテンツ」の作り方。ターゲットから”めっちゃ”喜ばれる6つのポイント