ホームページで集客しようとしているけれど、何をやっても、何度試みても集客できない。
そんな方がノースメディアへも相談されてきます。
相談の内容をお聞きすると、今回お話しする9つの理由が多いんですね。
1つだけが集客できない理由になっている方。
2つ、3つの理由が重なることで集客できない方。
もしかすると、ホームページから集客できないとお悩みのあなたも、この9つの理由から原因となることを見つけられるかもしれません。
それでは順番にチェックしていってください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
目次
1: 集客できない9つの理由
1.1: 誰のためのものか決まっていない
1.2: コンテンツが良くない
1.3: 何ができるのかわからない
1.4: 知られていない
1.5: 改善を継続していない
1.6: 業種と雰囲気がマッチしていない
1.7: 売りたいだけが先行している
1.8: わかっていても競合を調べない
1.9: 集客の仕掛けがない
2: 集客できないは変えられる
2.1: ターゲットを決める
2.2: コンテンツの質をアップする
2.3: メッセージを拡散する
2.4: 継続する
3: まとめ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
**********************************************************************************
1: 集客できない9つの理由
**********************************************************************************
集客できない9つの理由をお話します。
おそらく、この9つの理由については、すでにあなたはご存じのことだと思いますが、知っていると対応できているのは別問題です。
「知っている」よりも「できている」かどうか、冷静にチェックしてみてください。
----------------------------------------------------------------------------------
1.1: 誰のためのものか決まっていない
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページから集客するとき、もっとも大切なことは
「誰のためのものを提供しているのか」
ということです。
●小学校5年生のお子さんのものを提供しているのか
●中学2年生という難しい年齢のお子さん向けなのか
●高校生で特定の大学へ向けて勉強している方向けなのか
あなたのホームページで提供している商品やサービスは、有料か無料かに関わらず「誰のためのものなのか」迷わずわからないと、誰も反応してくれません。
残念な事実ですが、ホームページへ訪問してくださった方は、あなたの思っていることを想像し、自ら理解しようと行動してはくれません。
一瞬見ただけで「自分に必要」「自分には必要ない」と判断するだけです。
もしかすると、必要かどうかを考えることすら行わず、パッと見た印象から「誰のためのもの」をイメージし判断するという方もいらっしゃることでしょう。
このようにホームページから集客できない理由には「誰のためのものなのか」がはっきりしていないことがあります。
----------------------------------------------------------------------------------
1.2: コンテンツが良くない
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページから集客するとき、有料の広告からでも、自然検索からでも同じように「コンテンツ」が重要なポイントとなってきます。
ここで言う「コンテンツ」とは、日記のようなブログではなく、あなたのホームページへ到達した方が探している(悩んでいる)ことの解決策です。
ここであなたにチェックして頂きたいのですが、あなたのホームページで公開されているコンテンツは「良い内容だ」と評価されているでしょうか。
この場合の評価基準を推し量る一つの方法として、Googleでの検索結果順位があります。
あなたもご存じのように、キーワードから検索されたとき、検索結果の上位に表示されるほど「評価が高い」と言えます。
では、あなたが公開しているコンテンツは、どのような順位になっているでしょうか。
自信をもって解決できると考えて作ったコンテンツのキーワードで検索したとき、思っているような順位に作ったコンテンツが上がってくるでしょうか。
もし、思っている状態と現実とが違っているのなら、それは評価されていないということになります。
----------------------------------------------------------------------------------
1.3: 何ができるのかわからない
----------------------------------------------------------------------------------
誰のものなのか。
良いコンテンツなのか。
この2つにブレが出ていると、あなたのホームページをいくら見直してみても「何ができるのかわからない」という状態になっているはずです。
誰に向けた情報なのかわからないのですから、何が解決できるのかもわかりません。
ただ情報がポンと置かれているだけですから訪問者からすると、自分が見るべき情報なのかどうか判断できません。
そして訪問者は判断できない場合、自分であれこれ考えを巡らすようなことはせず、自分には関係ないという決断を下します。
あなたのホームページを見ることで、いったい何が解決できるのでしょうか。
今一度、第三者目線で見直してみてください。
----------------------------------------------------------------------------------
1.4: 知られていない
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページから集客したいと考えたとき、意外な盲点となっているのがこの理由です。
自分にとっては世界最高のホームページであっても、世の中の人にとっては、星の数ほどあるホームページの中の一つです。
この考え方が大切です。
ホームページを用意するだけで勝手に知られるという、夢のような話を真に受けてはいけません。
ホームページを持つことは、新しい集客ツールを手に入れただけです。
ホームセンターでドライバーを購入したのと同じです。
購入したドライバーを役立ててはいませんし、役立つように考えて目に付くところへ置くこともしていません。
ホームページを持つことは良いのですが、持ったままでは役立ちません。
あなたが訪問してもらいたいと考えている人たちの目に付くところへおいておくことが重要です。
あなたはホームページを知ってもらうために、どのような戦略を持ちながら行動しているでしょうか。
----------------------------------------------------------------------------------
1.5: 改善を継続していない
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページから集客するのなら、次にお伝えする考え方を理解して欲しいと思います。
「ホームページは育てるものである。」
先ほどから何度も言ってますが、ホームページを持っているだけでは何も変わりません。
●コンテンツを改善する
●ホームページのサービス内容を改善する
●問い合わせフォームを改善する
●ターゲットを微調整する
●提供できる内容を調整する
やることがいっぱいあります。そして、いっぱいあるやることを一つひとつ改善することで、ホームページは独り立ちできるように成長します。
人間の赤ちゃんと同じように、時間と労力、場合によってはお金をかけて改善することで、将来有望なホームページへと成長できます。
ホームページから集客できないと悩んでおられる方の半分くらいは、改善を継続されていないように私は感じます。
----------------------------------------------------------------------------------
1.6: 業種と雰囲気がマッチしていない
----------------------------------------------------------------------------------
この理由の半分は、あなたの問題ではありません。
しかし残りの半分は、あなたの問題であるでしょう。
まず最初の半分は誰の問題なのかというと、あなたのホームページを作った人の問題です。
ホームページの見た目が、あなたの業種とマッチしていないのなら、それはホームページ制作者の意図とあなたの意図が一致していないということです。
制作者がもっとあなたの業種について深く理解する必要があったのかもしれません。
あなたの業種に対してもっと本気で興味を持つ人だったら良かったのかもしれません。
ホームページの見た目の雰囲気が一致していない場合、これは残念ですがリニューアルを行うしかありません。
新たにリニューアルのための費用が必要となりますが、放っておいても解決しませんので必要経費だと思って早急に対応することが成功への近道となります。
次、もう一つの問題です。
こちらは、ホームページで公開しているコンテンツの雰囲気が業種とマッチしていないという問題です。
公開しているコンテンツについては、あなたの責任編集となります。
コンテンツの言葉遣いやアイキャッチ画像の雰囲気。
タイトルの煽り加減なども含めて、訪問者が信じている許容範囲になっているのかどうかということです。
例えば、最近であればYoutuberが人気ですが、あのようなタイトルをあなたの業種に関心がある人へ向けて伝えた場合、どのような反応をされるか想像してみてください。
●おもしろそう!
●ウソくさい
●信用できそう
上のような3つの反応があるとすると、あなたへ問い合わせしてくれそうなのは、どの反応をした人でしょうか。
業種と雰囲気のマッチをチェックしてみましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
1.7: 売りたいだけが先行している
----------------------------------------------------------------------------------
売ることが悪いのではありません。
ビジネスを行っているのですから、売ることは正義です。
しかし、ホームページから集客する場合、いきなりセールスばかりしても良い結果を生み出すことはできません。
これはホームページへやってくる人の頭の中を覗いてみるとわかります。
あなたも同じだと思いますが、初めて足を運ぶアパレルショップで、入店した瞬間から熱いセールスをされたらどのような気持ちになるでしょうか。
ほとんどの人は、ゆっくりとあれこれ商品を見てみたいはずです。
ホームページもこれと同じです。
最初はゆっくりとあちこちと見てもらう。
そして納得してもらえた頃にセールスをする。
セールスが悪いのではありません。
適切なタイミングを計算して戦略的に行うことが重要なのです。
----------------------------------------------------------------------------------
1.8: わかっていても競合を調べない
----------------------------------------------------------------------------------
面倒だからでしょうか。
それとも現実を見たくないからでしょうか。
競合のホームページがどのようになっているのか、全く調べない方がおられます。
ビジネスには唯我独尊も必要ですが、ホームページは比較されるものですから、比較対象を知ることは戦略として必要です。
----------------------------------------------------------------------------------
1.9: 集客の仕掛けがない
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページを持ち、コンテンツを作り公開している。
でも、そこで終わり。
集めるための戦略や、偶然に集まった訪問者から問い合わせなどの行動を生み出し、コミュニケーションを行う仕掛けがないところもあります。
これではいくらがんばっても、いつまでもホームページから集客できません。
ホームページへ誘導する仕掛け、訪問されてからの仕掛け、両方を準備しておきましょう。
**********************************************************************************
2: 集客できないは変えられる
**********************************************************************************
9つの集客できない理由をお伝えしました。
このような理由があるのですが、ここからお伝えする4つのことを行うだけで誰でも改善することができます。
----------------------------------------------------------------------------------
2.1: ターゲットを決める
----------------------------------------------------------------------------------
ホームページは比較されるものです。
ですから、比較されたとき勝つためには、誰のものであるのかを明確にしておきましょう。
ノースメディアのコンテンツで何度も、本当に嫌になるくらい出てくる言葉ですが、やはり「誰に向けての情報なのか」を決めることは大切です。
●経営者
●サラリーマン
●副業
たった3つの「誰に向けて」を思い浮かべるだけでも、伝えることが変わってきます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【関連記事】
『「集めるSEOコンテンツ」の作り方。ターゲットから”めっちゃ”喜ばれる6つのポイント』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------------------
2.2: コンテンツの質をアップする
----------------------------------------------------------------------------------
コンテンツの評価を調べ、評価の低いものを改善し「質」を高めましょう。
新しい情報を追加しても良いですし、関係のない文章を削除するのも良い対応です。
また、タイトルを魅力的な内容にアップデートするのも戦略としてオススメです。
すぐ出来ることがいっぱいあります。
コンテンツの質をアップしましょう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【関連記事】
『SEO対策に強いコンテンツの作り方』
『Googleで検索上位を狙うには?仕組みとポイントをホームページ集客のプロが伝授します』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------------------
2.3: メッセージを拡散する
----------------------------------------------------------------------------------
より多くのターゲットへメッセージを拡散し、あなたのホームページを知ってもらいましょう。
そのためには、SNSを活用するのも方法です。
地域ビジネスならチラシを届けて、ホームページへ誘導するのも方法です。
----------------------------------------------------------------------------------
2.4: 継続する
----------------------------------------------------------------------------------
変化を起こす最大の方法、それは「継続する」ことです。
しかし、これがもっとも難しいと、誰もがおっしゃいます。
時間と労力をどこから捻出するのか。
捻出できそうにないなら、費用を用意して外注するのか。
このように方法はありますので、あなたのビジネスの回り具合から検討してみてください。
ノースメディアの考えとしては、一番良いのはご自身でコンテンツを週に2〜3ずつアップされることです。
しかし、普段のお仕事や家族とのお時間も必要だと思いますので、現実的には
●週に1つ自分でコンテンツを作り公開する
●週に2つ分のコンテンツを外注する
そうすると、週に3つのコンテンツを継続して公開できます。
あなたは2つのコンテンツを作る「時間と労力」という、取り返すことができないことをお金で買いながら、将来に役立つ情報資産を無料で手に入れることになります。
ぜひ、こういった方法があることを知り、検討されてはいかがでしょうか。
**********************************************************************************
3: まとめ
**********************************************************************************
ホームページから集客できないのには理由があります。
その理由を今回はお伝えしましたが、あなたのホームページにも心当たりのある理由は無かったでしょうか。
もし一つでもあったのなら、早急に改善への対応を行いましょう。
ホームページからの集客を成功させるには、ゆっくりと何ヶ月も掛けて検討し悩む時間はありません。スピードが必要です。
悩むよりも、方法を知っている人へ相談することが先決です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【関連記事】
『がんばっても集客できない!”は変えられる。プロが教えるホームページ総点検術』
『ホームページの集客方法が強いところと弱いところの違いとは』
『集客力のあるホームページになる7つのポイント』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////