このページを見られているということは、マーケティングに興味を持っておられる方ということですよね。
もし、そんな興味もなく偶然にこのページを開いてしまったのなら、今すぐ閉じてYouTubeでも観て楽しみましょう。
このページでは、マーケティングに興味を持っているあなたへ、マーケティングの基本やメリットについてお話しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
目次
1: マーケティングとは
2: マーケティングの移り変わり
3: マーケティングの重要性とは
4: マーケティングのメリット
5: まとめ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
**********************************************************************************
1: マーケティングとは
**********************************************************************************
マーケティングという言葉を耳にすることが以前よりも増えました。
また、マーケティングという言葉をネットのニュースや書店で見かけることも増えました。
このようにマーケティングという言葉は、少しずつ認知されているようですが、「マーケティングとは何か」と問われると答えに詰まってしまう方もいらっしゃることでしょう。
そこで、まずは復習を兼ねて「マーケティング」とは何なのかを理解しておきましょう。
マーケティングとは、あなたの会社が提供している商品やサービスを、欲しいと感じているお客様の前へ届ける仕組みや方法を計画・実行することです。
このような計画や実行の結果、あなたの商品やサービスの販売を最大化することが目的となります。
ということなのですが、イメージは出来ても具体的にどういったことなのかわかりづらいかもしれません。そこでマーケティングの話の常連「スターバックス」を例に見てみましょう。
スターバックスの商品やサービスは、他のコーヒー店よりも割高です。
でも、行列が出来るお店に成長しました。
これはマーケティングが成功した結果です。
スターバックスは他店よりも割高ですから、高くても美味しいコーヒーを飲みたいお客様の前に登場しなくてはいけません。
そのためスターバックスは、一定以上の年収を持つ人が集まる場所へ出店し販売するようにしています。
また、こういった「一定以上の年収を持つ人」が好意的に思う場所(空間)も考え、「第三の場所」というオフィスでも家庭でもないサードプレイスをコンセプトにマーケティングを行いました。
その結果、このマーケティングは成功したわけですが、成功事例から僕たちが学べることは、スターバックスと同じ事をするのではありません。
●市場
●メッセージ
●メディア
「誰に、どんなメッセージを、どんな方法で伝えるのか」を間違えなかった場合、スターバックスのように成功できるということです。
仮に、スターバックスが今と同じクオリティと価格のコーヒーを、年収の低い人が集まる場所で出店したとしても、このような成功はなかったでしょう。だって、誰も買わずにファミマやセブンに入るでしょうから。
**********************************************************************************
2: マーケティングの移り変わり
**********************************************************************************
続いてマーケティングの移り変わりを見ておきます。
マーケティングの本質は変わっていないのですが、それぞれの歴史や時代の流れによってマーケティングの中で重要視されていたことが違うのです。
----------------------------------------------------------------------------------
(1)製品中心
1950年代のマーケティングは、自動車の普及からもわかるとおり、物を作れば作るほど売れていたため、企業はとにかく新製品を作って発表するようになっていました。
顧客の便利さや使い勝手よりも、とにかく物作り。
大量生産をすれば、大量消費される時代でした。
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
(2)顧客志向
1970年代から少しずつ物が売れなくなりはじめます。オイルショックの影響もあったのでしょう。
この時代になると、物があふれているため顧客(消費者)は、自分にとって便利だと感じる物を「選ぶ」ようになります。
単に「新製品」を発表するだけでは売れなくなり、顧客が欲しいものを見つけて製品にしないと売れない時代になったのです。
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
(3)価値
1990年代に入るとインターネットが普及しました。
その結果、消費者は自分で必要な情報を手に入れられるようになり、簡単に比較することもできるようになったのです。
また、これまでは消費者へ届きにくかった「口コミ」が、インターネットでも伝えられるようになったため、会社や販売店を通した情報だけではなく、実際に使った人の意見も購買の参考にすることができるようになりました。
このような動きのため、単に「モノ」を買いたいという欲求だけでは消費しなくなり、自分が「うれしい」「たのしい」というような価値を感じるものだけを買うように変化したのです。
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
(4)承認欲求
現在は、「自分が認められること」が重要視されています。
「インスタ映え」などは、この状態を顕著に表した言葉でしょう。
物質的に欲しいのではなく、そのモノを持つ自分が認められたい
そんな気持ちでモノやサービスを選んで買うようになっています。
これが現在のマーケティングの流れです。
----------------------------------------------------------------------------------
**********************************************************************************
3: マーケティングの重要性とは
**********************************************************************************
マーケティングの移り変わりを見てみるとわかりやすいのですが、時代やトレンドによって消費者の思考や行動は変化しています。
このような変化が起こったとき、または、起こる前兆を見逃したままビジネスを継続したとしても、流れに合っていないので売れなくなります。
ビジネスは、時代やトレンド、消費者の行動に合わせて変化しなくては生存することができません。
そのためには、
●時代の変化
●競合の変化
●今売れているモノやサービス
●新しい技術
など、市場(消費者)の行動や心理を分析し、時代に合わせたマーケティングを計画していかないといけません。
行き当たりばったりでセールスだけしていても、見当違いの売り込みを続けているだけかもしれません。
売り込んだ相手には「うっとうしいなぁ」と感じられている可能性だってあるのです。
マーケティングは、消費者心理を理解し、ほしいと思っている人の前へ、メリットとなる商品やサービスを提案し、選んでもらうために重要なのです。
**********************************************************************************
4: マーケティングのメリット
**********************************************************************************
マーケティングを行うことのメリットには、次のポイントがあります。
----------------------------------------------------------------------------------
(1)消費者に近づける
マーケティングを行うことで、消費者の気持ちや行動が理解できます。
そうすると、消費者に近づけますから、ほしいと感じている商品やサービスを、消費者に合わせた方法で伝えることができます。
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
(2)価格競争からの脱出
スターバックスを見ればわかります。
ライバルと価格競争をしなくて良くなるのです。
----------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------
(3)集客の効率化
マーケティングを行うことで、長期的な関係性を消費者と結びやすくなります。
長期的な関係性は、安定した収益をもたらせてくれますから、ビジネス上の集客効率化を進めることにもつながるでしょう。
----------------------------------------------------------------------------------
常に多額の広告費用をつぎ込んで、1回だけのお客様を毎月獲得するようなビジネスから変化することもできるのです。
**********************************************************************************
5: まとめ
**********************************************************************************
マーケティングは本当に重要なポイントだと感じています。
もしノースメディアがマーケティングを導入していなければ、今頃は毎月安定した収益を見込めないため、様々なテストを行うことも出来なかったでしょう。
テストできないということは、新しい販路や流入先を開拓できないということにつながりますから、ビジネスとしては先細りするしかありません。
マーケティングは、ビジネスの安定性に重要です。
ぜひ、あなたのビジネスにもマーケティングを取り入れてみてください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【関連記事】
『マーケティングと営業〜それぞれの目的と役割〜』
『はじめてでもわかる!マーケティングの必要性と手法を紹介』
『コンテンツマーケティングとブログって違う?こんな人に問い合わせが来ない理由』
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////