コンテンツマーケティングを行うことで、ホームページから問い合わせを増やしたい。
潜在顧客にリーチして関係性を深めることで、優良な新規顧客へとコンバージョンしたい。
こんな風に考えている会社が増えてきています。
しかし、残念なことに今まで「お客様に向けたコンテンツ」を作成したことがなく、ネットで拾い読みした情報から「こんな感じだろう」という憶測でコンテンツを作る方が増えているようです。
そこで、自身もコンテンツマーケティングによって毎月安定した問い合わせをいただいているノースメディアが、どうすれば良質なコンテンツを作り、競合を押しのけ検索上位に割り込むことができるのか
そのために必要な「コンテンツSEO」と「ライティング」について紹介していきたいと思います。
この記事を最後まで読み実践することで、あなたのホームページも検索上位へ顔を出し、問い合わせされることが増えていくはずです。
それでは、早速お話していきます。
=====================================
目次
1: コンテンツSEOの必要性と集客効果
2: SEOライティングが検索順位を左右する
3: SEOライティングの原理原則
4: より優れたライティング10のポイント
5: コンテンツライティングのスキルアップにおすすめな方法
6: まとめ
=====================================
**********************************************************************************
1: コンテンツSEOの必要性と集客効果
**********************************************************************************
コンテンツSEOが必要な理由。
それは、長期的に安定したビジネスを継続するため。
例えば有料の広告を出したとして、広告が出ている間は新規顧客が入ってきたとしても、広告をやめると同時に新規顧客の流入もストップしてしまう。
これでは長期的に安定したビジネスを行うことはできません。
当然ですが、長期的に安定していないので、未来の予測もたちませんからキャッシュを投資するタイミングもわかりません。
でも、コンテンツSEOを使うことで、広告費を使わずに長期的に安定した集客活動を行うことができるのです。
コンテンツに対して「SEO対策」を行うことで、検索結果の上位に表示され、あなたのコンテンツに目を通してもらえる確率が高まります。
そして、あなたが用意にしたコンテンツの内容が優れていれば、そこからあなたは「専門家」として認知され、最後には問い合わせをいただくことになります。
このような流れを見ても、コンテンツSEOはネット時代の認知度アップやブランディングに必要ですし、同時に安定した集客効果を期待できる方法として活用できる、使わないままではインターネット時代には「大損」することなのです。
**********************************************************************************
2: SEOライティングが検索順位を左右する
**********************************************************************************
コンテンツSEOを充実するためには、ライティングスキルが欠かせません。
というのも、コンテンツSEOには「文字情報」がまだまだ必要だから。
でも、SEO対策を意識したライティングを知らないまま、コンテンツを作り続けたとしたら、、、いつまでたっても検索順位の上の方にコンテンツが登場することはありません。
そこで、SEO対策には次の2つのポイントをしっかり覚えておいてもらいたいです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(1)リサーチをしっかりする
検索上位になるためには、まず、検索順位を決めているGoogleに「よし!」と認めてもらわなければなりません。
そこで僕たちが覚えておかないといけないことは、Googleがどのようなコンテンツなら認めてくれるのかということ。
すなわち、その答えは「読み手にとって有益な情報」であることです。
Googleは情報を探している人に役立つことが企業理念です。
あらゆる情報を保持し、必要な人へ提供することが使命です。
ということは、当然、このような理念と使命を持っている会社に認められるためには、コンテンツもこれらに沿ったものでなくてはなりません。
みんながよく検索するキーワードを見つけ、そのキーワードで探している人の欲求を知り、本物の解決策を提供する。
そのためには、ライティングの前に、しっかりとした「リサーチ」が必要となってきます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(2)読み手の満足度をアップする
読み手の満足度をアップする為に必要なのは、確かな情報だけではありません。
確かな情報であることは当然でして、その先に「読みやすい文章」であることも必要です。
あなたも良い情報に触れたとき、専門用語があちこちに使われた読みにくい「悪文」だったなら、おそらく先へ読み進むことはないでしょう。
これと同じで、コンテンツに対するSEO対策にも「読みやすさ」が必要なのです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
**********************************************************************************
3: SEOライティングの原理原則
**********************************************************************************
SEO対策の基本でもある2つのポイントをお話しました。
あまりSEOライティングに関係なさそうにも感じるポイントですが、こういった部分の違いが、3ヶ月、半年、1年を経過したとき、検索順位の安定性に表れてきます。
では、次にSEOライティングを行う上での原理原則をお話します。
この原理原則を無視したコンテンツが、長期間安定して検索上位に君臨し、問い合わせを生み出すことはありません。
まれに、何かブラックな方法を使って検索上位に君臨しているところもありますが、内容が伴っていないので「良い見込み客」が問い合わせをしてくれることは少ないでしょう。
それでは、SEOライティングの原理原則を紹介します。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(1)読み手目線を絶対に忘れない
コンテンツSEOを意識したライティングでは、絶対に読み手目線を忘れてはいけません。
あなたが話したいことを話すのではなく、読み手が知りたいことをあなたが話すのが正解です。
これは小手先のテクニックで対処できることではありません。
あなたが、普段からお客様へどのような想いで仕事をしているかに掛かっています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(2)「誰」を明確にする
コンテンツを作るとき、SEO対策を適切に行おうとしても「誰に」向けた話なのかが決まっていないと、適切なSEO対策を行うことはできません。
例えば、
16歳の女子高生
22歳の女子大生
34歳の独身キャリア女子
35歳の独身キャリア女子
35歳の主婦 45歳の独身女性
45歳の子どもありキャリア女性
似ているようで、悩みや不安、フラストレーションを感じているポイントが違います。
だから、「誰」を明確にしておかないと、トンチンカンなことを相手に話すことになり、いくらSEO対策を意識しても問い合わせが増えないことになります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(3)作り続ける
SEO対策を行ったコンテンツをライティングすることは簡単です。
しかし、このような良質なコンテンツを作り続けることは結構大変です。
継続して良質なコンテンツを作り続けることにコミットしてください。
そうすることで、あなたはライバルが手に入れたくても手に入れられない「優良な情報資産」を持ち続けることになるのですから。
やりつづけること。
この気持ちをわすれないでください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
**********************************************************************************
4: より優れたライティング10のポイント
**********************************************************************************
それでは、ここまでお話した内容を含めて、コンテンツSEOを意識したライティングに必要な10のポイントを紹介します。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1.検索する読者がほしいものは何かを知る
2.検索する読者である「誰」を明確にする
3.コンテンツでは解決した未来像を見せてあげる
4.キーワードと関係のないことは話さない(書かない)
5.目次の順序を論理的に決める
6.見出しや画像を使って視覚的に見やすくする
7.箇条書きを使う
8.タイトルには目を引くコピーを使う
9.証拠を出すときは数字で表現する
10.文章にリズム感を出す
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
**********************************************************************************
5: コンテンツライティングのスキルアップにおすすめな方法
**********************************************************************************
最後に、コンテンツライティングをスキルアップしたいとき、おすすめな方法をお話します。
これはノースメディアも実際にやっていることですので、あなたも同じことをするだけで僕と同じようにスキルアップすることができるでしょう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(1)とりあえず本を読む
書店に足を運んで下さい。
ビジネス系のジャンルには、たくさんのコピーや文章の書き方を指南する本があります。
これらの中で、あなたが読みやすいと感じたものを選んで、じっくりと指南を受けて下さい。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(2)セミナーへ参加する
コピーライティングやコンテンツライティングのセミナーが開催されています。
インターネットで調べると出てきますので、そういった催しへ参加することも効果的です。
自分の知っていた方法とは違ったライティングを学ぶこともできるでしょう。
特にライティング専業の方が講師の場合、プロなりの法則や書き方、情報の調べ方をもっておられます。
こういった、普段は触れることのないスキルを知ることもできますので、セミナーへの参加は有効です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
(3)コンテンツ作成を外注する
ノースメディアでもアフターサービスの一環として外注があります。
これは、いつまでも外注するということではなく、一度外部の人にコンテンツを作成してもらい、テンプレートとして良質なコンテンツを知ることができる絶好の機会です。
ノースメディアでは、ノースメディアにご依頼いただいたクライアント様のみに提供しているサービスですので、コンテンツ作成だけの依頼はお受けしておりません。
もし、コンテンツマーケティングを知ったことで、ホームページからの集客や問い合わせを実現されたいなら、こういったサービスを一緒に提供してくれるホームページ制作会社を選ばれるのがおすすめです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
**********************************************************************************
6: まとめ
**********************************************************************************
コンテンツSEOとライティングの関係についてお話してきました。
今回お話しました内容は、コンテンツSEOを意識してライティングすることで、検索上位に割り込める方法だと言えます。
これは、ノースメディアが実際にやっている方法ですので、インターネットで見かける机上の空論ではありません。
「理論上は上手くいきます」ということではなく、実際に問い合わせをいただいている方法です。
もし、あなたがこのようなコンテンツSEOを意識したライティングをしたいけれども、どうも上手くいかないと悩んでおられるなら、
ノースメディアまでご連絡ください。
また、お悩みの方が10名以上いらっしゃった場合には、リアルでの対面講座として「コンテンツライティング速習講座」の企画を考えてみたいと思います。
あなたが効果的なコンテンツライティングにお悩みなら、ぜひ「>>【お問い合わせ】」からご連絡ください。